061887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

1/1ダンボールハウス

1/1ダンボールハウス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いくひで8310

いくひで8310

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ポッポ@ それでは……、 気をつけてね! (てか、遅ッ
ポッポ@ とりあえず……, 色んな意味でおめでとう!
まやしろ@ Re:かゆ……うま……(05/04) これ、コメントってここでみれたんだ。は…
ポッポ@ Re:かゆ……うま…… 自分も,原稿を仕上げなくては……。 そうだ…
ポッポ@ 親友の偉業。 ブログを開設してから3年も経ったんだ! お…

Category

Archives

2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01

Freepage List

Headline News

2007/05/26
XML
カテゴリ:遊戯王

こんばんは、相変わらずモンハン中毒ないくひでです。
なのにイベントクエストは一個もダウンロードできていません。ちくしょう、なんて時代だっ・・・・・・。

タイトルはアリプロの『暗黒天国』から。17時30分に流していい歌詞じゃない気がします。
ちなみにどこかの宣伝では「天使をイメージ」と書かれていた気が。え~っと、どこが?

さて、今日は・・・・・・
嫁、もといアキラの誕生日です。いえ~っっっっ!!

そして今までスルーしてきたキャラ、申し訳ないっ。まとめてお祝いってことで、ひとつ(何
ちなみに今日は学部の体育祭でした。ええ、劇的に疲れました。もう無理。せっかくのアキラの誕生日なのに。もっとお祝いに時間を割きたいのに。

これだけだとちょっとむなしいので遊戯王OCG LE10の気になったカードのレビューでもしましょうか。
今回、「CHAOS BLACK」と「HOLY WHITE」の2verとなったリミテッドエディション(通称LE)
カオス四枚、ホーリー四枚の計八枚立てとなっております。それでは紹介させて頂きます。

混沌幻魔アーミタイル
夢のあるカード、以上!!(何
『戦闘では破壊されない。自分のターンでは攻撃力が10000アップする(元の攻撃力は0)』という
究極的な効果はありますが、これを召喚するのは十中八九無理。「自分フィールド上の三幻魔を
除外することでしか召喚できない(融合召喚扱い。「融合」カードは不要)」って・・・・・・。
さて、今更ながらここで各幻魔の召喚条件をおさらいして見ましょう。

神炎皇ウリア・・・・・・通常召喚不能。自分フィールド上に表側表示で存在する罠三枚を墓地に
            送った場合のみ特殊召喚できる。
降雷皇ハモン・・・・・・通常召喚不能。自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法三枚を
            墓地に送った場合のみ特殊召喚できる。
幻魔皇ラビエル・・・・・・通常召喚不能。自分フィールド上に存在する悪魔族モンスター三体を生贄に
             捧げた場合のみ特殊召喚できる。
それぞれに専用デッキを組まなければ召喚しにくい三体を同じデッキに?無茶しすぎです。
まあ、ネタとして組んでみたい気もしますが。多分事故って終わりだと思いますけど。

青氷の白夜龍(ブルーアイス・ホワイトナイツ・ドラゴン)
水属性デッキを組んでいる私にとっては嬉しいモンスター。
星や攻守はブルーアイズと同じですが、魔法と罠を受け付けない効果があります。
さらに自分フィールド上の他のモンスターが攻撃対象になった時、
自分フィールド上の魔法か罠を捨てて対象を自分に移し変えることも可能。これは、強い。

アルカナフォースEX-THE LIGHT RULER
コイントスによって効果が変わる上位モンスター。どちらの効果も強力ですが、
召喚条件が少々面倒。
『自分フィールド上のモンスター三体を墓地に送った場合のみ特殊召喚できる』と言うことは、
トークンは使えません(トークンは墓地に行かないので)そして「ジェルエンデュオ」の効果も
適用されず。ガジェットや暗黒界など、コストを手早く用意できるものと組むのが上策かと。
ガジェットの場合、表の効果で手札に戻せますし。

カードブロッカー
「カードガンナー」の守備ver。攻撃対象を自分に移し変え、デッキから墓地に送ったカードの数(最大三枚)だけ守備があがる、序盤ではかなり役立ってくれる効果だと思います。
運がよければデッキ圧縮にもなる・・・・・・かな?

コールド・エンチャンター
水属性デッキを組んでいる以下略。
理論上、自らの効果『手札を一枚捨てる事でフィールド上に存在する表側表示のモンスターに
アイスカウンターを乗せる。このカードの攻撃力はアイスカウンターの数×300アップする』で攻撃力を4600まで上げることができる(自分フィールドにも乗せられる)低級モンスター。無理だけど。
「アイス・ブリザード・マスター」と組めばもうちょっと楽になるかと。

神獣王バルバロス
恐らくLE10の中では最強になりうるであろう一枚。『生贄なしで通常召喚すると攻撃力が1900に
なり(元の数値は3000)、生贄を三体捧げて生贄召喚すると相手フィールドのカードをすべて破壊』と
いうなんとも凶悪な効果です。
「スキルドレイン」と組めば生贄無しで攻撃力3000。この二枚がない場合も、生贄無しで通常召喚→突然変異で「サイバー・ツイン・ドラゴン」や「メテオ・ブラック・ドラゴン」を特殊召喚可能。この汎用性の高さは異常。・・・・・・制限かかりそうですね。

The splendid VENUS
サターンと同じ「プラネットシリーズ」と言われていますがサターンに比べて圧倒的に使えると思われる一枚。天使族以外弱化とアンチカウンター罠は強いと思います。
まあ、神獣王バルバロスに比べればどうしても見劣りしてしまいますけど。

デモニック・モーター・Ω
正直効果がデメリットとしか思えない一枚。『トークン(攻守共に200)を一枚攻撃表示で特殊召喚する』のですが、何もエンドフェイズはないかと。これでは相手に「攻撃してダメージを与えてくれ」と
言っているようなものです。な、なんてマゾいカードでしょう(笑
「光の護封剣」や「悪夢の鉄檻」と組めば何とかなるかしら?
もうひとつの効果、『攻撃力を1000アップでき、この効果を使ったターンのエンドフェイズにこのカードを破壊』は「リミッター解除」と組めば面白いかもしれません。

と、こんな感じです。なんかアキラの誕生日お祝いよりもこっちのほうに熱が入ってしまった感が。
ですが個人的にはアキラの誕生日のほうが重要、もう最重要です!!そうは見えませんが(汗
そして意外に長くなってしまったことにビックリ。前回みたいに分けたほうがよかったかしら?
ちなみにカテゴリは未分類にしました。もうネギまだか遊戯王だか分からなくなってしまったので(汗

拍手返信~
>モックラ
が、頑張って兄者!!もうこうなったら融合HEROとネオスに分けるしか。
でもそれは夢が無いですしね~。でもC系って単体じゃ使えないですよね。

>流れ者
いいじゃないですか、早く手に入ったのだから。ランスロット、カッコいいですよね。
この調子で紅蓮弐式とガウェインのプラモ化も希望。
そして私もランスロット買ったはいいけど箱開けただけで終了。誰か、私にカシオペア下さい。
・・・・・・魔力無かった・・・・・・。こ、こうなったらエヴァ様の別荘をっ・・・・・・。

>いずみ
う~んと、送れませんでした、メール。「送れませんでした」的なメールが来ただけで。
そうですね・・・・・・けんけん卿か月読に聞いてくれます?二人とも私のアドレス知ってるから。
そういえば月読、時々見に来てくれてるけど、自分のブログはまったく更新していないのですよね。

では、今日はこの辺で。
次回も宜しくお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/06 11:24:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[遊戯王] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.