1110448 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

大ボケ日記

大ボケ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年06月16日
XML
カテゴリ:スポーツ観戦
福山市民球場、
正確には福山市竹ヶ端運動公園野球場と言うのだそうです。

毎度の高校野球観戦です。
各会場のカードを比べてみると
Aシードの新庄と如水館の2校が見れるので
福山まで遠征してきました。



2010年まではカープの公式戦が行われていたので
聞きたことはあるかなという程度ですが
オリックスと10-21、43安打が飛び通った
壮絶な試合があった球場と言えば思い出しますね。



バックネット裏は個別の椅子、
内野席、2階席はベンチシート。



外野は芝生といった環境。

1試合目は如水館-宮島工業。
如水館優位ですが油断すると足元すくわれるよ
っぽいイメージだと思うのですが
まさにそれが起こりまして・・・



如水館からしたら魔の3回だったのでしょうが
全体で4安打しか打たれていないのに
この回に集中された3点が重い3点となった試合でした。
安打は9本とチャンスは作りましたが決定打不足、
なんと完封負け。
16強にも残れないという波乱の結果でした。
油断してたわけじゃないと思うのですが
宮工の先発の出来が良かったのでしょう。
昨日の市立呉の敗退に続く第1シードの敗退でした。

で、優勝候補筆頭広島新庄の相手は
神石高原町の油木高校。
学生時代の後輩、ヨコヤマくんの出身地です。
11人の少ない部員で今大会に挑んでいますが
1回戦の福山高校、2回戦の加計高校に勝っての
3回戦進出です。
軍部の学校なので応援席がガラガラかもしれないと
加計高校サイドに移動したのですが・・・



なんと町民を上げての大声援(笑)
地元の子供たちが3回戦まで勝ち上がって
相手が新庄となればいても立ってもいられませんわな。
そしてここは福山、大朝の新庄は完全アウェイなのでした。
結果は・・・



11-0 の5回コールド。
全国レベルの差が埋まることはなかったわけですが
エラー2にはなっていますが、ちゃんと練習していて
結果ほど悪い試合には見えませんでした。
彼らにも神石の人たちにもいい夏だったのではないでしょうか。

しかし、暑い1日でした・・・



焼けちゃいました。
やけどです・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月17日 03時30分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ観戦] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ima-485

ima-485

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

バンナ@ Re:いい裏切り(08/09) このユニットは相性良さそうですね。 私は…
バンナ@ Re:スーパースワン105 一旦ユニットを戻す(04/09) 打開策を期待してましたが、駄目でしたか…
ima-485@ Re[1]:スーパースワン105のユニット換装 続き(02/26) バンナさんへ 雑誌やショップサイトの情…
バンナ@ Re:スーパースワン105のユニット換装 続き(02/26) こんにちは、ここ数日は暖かいですね。 給…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(10/31) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.