2525684 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いなほBulls CHOの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Bulls-CHO

Bulls-CHO

コメント新着

Bulls-CHO@ Re[1]:国会中継からの…(06/10) anniedvmさんへ こちらこそ 会えるのを楽…
anniedvm@ Re:国会中継からの…(06/10) お電話めちゃくちゃ嬉しかったです! たの…
CHO@ Re[1]:馬の診察(05/25) 富岡美千子(ちぃぼう)さんへ 返信遅くなり…
富岡美千子(ちぃぼう)@ Re:馬の診察(05/25) 長さん、長さんの卒業以来です。あにいと…
A原です。@ Re:疲労度高し(10/10) ご無沙汰しております。 岩大、応援する…

お気に入りブログ

フリーページ

カレンダー

2022.07.18
XML
カテゴリ:地震
我々が一般的に想像する川って、こんな感じじゃないですか?



この川、名蓋川の南方に数十メートルしか離れてないんです

こういう状況から類推するに

農業用水に使われる川は整備されているけど、そうでない川は整備されていない可能性が高いのかなと思いました

名蓋川も、実家近辺には水門が設置され、農業用水として利用されています

そこから下流は、今回のレポートにある最初の橋までは利用されていますが、そこから下流域は、上の写真の整備された川が、主に利用されています

農水省管轄と国交省管轄の違いなのか

そこから先は政治の役割だろうな

但し、私がガキの頃から、全く改善が無いことは事実です

以前から書いていますが、政の基本は治水であるべきだと思います

政治が無能なのか、行政が怠慢なのか

住民の要望に耳を傾ける必要があるのは、どちらもですが…

今回の問題を解決するために必要なのは、はっきり言って「予算」でしょう

そうなると前者の責任かな

以上で、今回のレポートは終了です

ありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.18 10:52:22
コメント(0) | コメントを書く
[地震] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.