門外漢のねごとたわごとひとりごと

2018/08/30(木)03:50

熱帯夜に聴くバロック音楽もおつなもの…

音楽関連(296)

昨晩も暑かったけど、久しぶりのコンサートへ出かけました。 重要文化財指定されている京都文化博物館旧館ホールでの室内楽コンサートです。京都フィルハーモニー室内合奏団 室内楽コンサートシリーズ vol.68『バロック・古典派の室内楽』というもの。 プログラムは、○J.G.ヤーニチュ/フルート、オーボエ、ヴィオラと通奏低音のためのソナタ「エコー」op.8  ○ネルーダ/トランペット協奏曲 変ホ長調  ○ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 第7番《ラズモフスキー第1番》 以上3曲。 どれも知らない曲ばかりだなと思って行ったのですが、やはりベートーヴェンも含めてどの曲も聴いたことのない曲ばかりでした。 けれど気分は一気にバロックの世界に引き込まれていたのです。 暑い! そんな熱帯夜の夜に、バロック音楽という関連性の無い音楽に身をゆだねるのも、存外おつなものだったのです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る