060582 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『けん』の事情

『けん』の事情

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

キャブドラ242

キャブドラ242

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

痛み止め New! にわとりのあたまさん

My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
TOKYO TAXI DRIVER … GARAGE.FACTORYさん

Comments

コメントに書き込みはありません。
2006.03.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
市場周辺の不法占拠?状態に全く改善が見られないので、昨日、長崎県警察署へ出向き、理由を聞いて参りました。

先ず署内に入り、受付にて何処で聞いたらいいものか探して頂きました。
何カ所か電話で問い合わせをしておりましたが、交通課へ案内され、暫く受付で事情を説明していると、取り締まり係の○○氏が出てきて説明を受けました。

先ず、道路に商品を並べて営業行為を行うことは不法占拠であることが判明致しました。
私の現在の職業と会社名も名乗りましたので、
「タクシーの違法行為も目に余る。」
趣旨のお叱りを受けましたので、
「全く、同業者として恥ずかしく思っております。取り締まり、指導を宜しくお願いします。」
趣旨の答えを致しました。

「不法占拠状態に対する取り締まりは実施しているが、違法状態が多すぎて一斉取り締まりは不可能な状態にある。」
「一斉取り締まりが出来なくても順次取り締まりを実施して、改善するようにして頂きたい。」
「取り締まりはしているのだが。その時はかたづけても、また直ぐに元に戻ってしまう。全くのいたちごっこ」
「取り締まりをしているようには見えないし、私がこの仕事をしている6年間で、全く改善の傾向は見られないし、取り締まりをしている現場を1回も見たことがない。」
「商店の言い分で、生活がかかっている。市場の活性化に貢献している。と言ってなかなか指導に応じてくれない。」
「だからといって不法占拠状態を放置して良い理由にはならない。迷惑している人もいるのだし、交通安全上に問題もあります。歩道いっぱい、場合によっては車道まで商品を並べて道路を占拠している様は許して良いわけはない。」
「取り締まりはしています。」

大凡、このようなやりとりでありました。
私の感想としては、ミニバイクの駐車違反取り締まり等は頻繁に見かけるが、不法占拠の取り締まりは見たことがなく、何時までも改善が見られないこと等から予測して、
商店(不法占拠者)からの反発が大きくて手を付けきれないでいるのではないか。(要するに、楽な仕事はどんどんする)
取り締まりはしているとの発言も、何度かしたかもしれないが、継続的な指導はされていない。(警察に解決する意志がない)
このような感想でありました。

この件に関するご意見、書き込みをお願いします。
反対。賛成。簡単に結構でございます。

違法占拠状態現場の例に、ほんの一例の写真があります。

不法占拠であるとの確認は出来たのですが、今まで放置(警察にも)されてきた問題を、私が時間をかけて取り組む必要があるのか。
皆様のご意見を聞きたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.23 19:56:14



© Rakuten Group, Inc.