3888705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

定期健康診断を終え… New! グランパ3255さん

しろうと自然科学者… しろうと自然科学者さん
山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2007年08月25日
XML
カテゴリ:観光・旅行

いのしし こぼれ話

1.干支に関して

   ご承知の如くいのししは干支の12番目である。私は6回目のいのししで72歳です。
   この年になって一番驚いた事は、お隣の中国や韓国では12番目の干支は”ぶた”
   らしい。

  私の干支は豚です・・・とは日本では表現できない!

  何故そのぶたが日本ではいのししが代用されたかと言うと昔日本では豚は
    飼育されてなくて、野生のいのしししかいなかったからだそうだ。 

2.私のニックネ-ム"さんだのいのしし"又は、”三田のいのしし”について

  (1)三田市に住んでいて、他の地区の仲間にもなんとなく表現しやすいこと。

  (2)勿論干支がいのししだから。義理の兄弟にもいのししの同い年が二人いて、
        三鷹のいのししなどと称している。

いのしし

兵庫県立有馬富士公園に展示されているいのしし(剥製)

お隣の篠山市をはじめ、冬になるとしし鍋などお盛んであるが、最近では神戸市などに話題を持っていかれるくらい、いのししが増えてきているようだ。

3.スイスでみた可笑しな話題(看板)。

Wildsau

アレッチ氷河への観光ケ-ブルの駅に飾られていた看板

この看板に記されている言葉

Die gemeine Pisten-Wildsau。

Chech the risk。 Mehr Vorsiecht auf der Piste。

多分公のスキ-場にいる野生の豚(いのししの意味だろう)よ、Piste(走路)に一層多くの注意を!! ぐらいの意味だろう。

4.猪突猛進が代名詞。

  昔から、いのしし狩りをするとき、射殺に失敗して暴走したいのししが猛烈に突進、
   大きな被害悲劇が生まれた歴史があって、いのししは突進すると思われて来ている。

5.スイスの写真でも理解されるように、どうも内外共にいのししにぶが悪いが、私が
    三田のいのししを名乗っても、問題とせず?理解されているのは幸いです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月25日 16時19分59秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.