ハルシャギクの花
この荒地では、背丈40から50cmだと思います。
過日、この写真の花も葉が細いことと、オオキンケイギクではないとはっきりしているところから「ホソバハルシャギク」として載せました。
実際は只の「ハルシャギク」でした。訂正させてください。
※ ある方から2度に渡って、適切なコメントを頂きました。以下のその要点を
書きます。
1. ハルシャギクの学名と和名
学 名 Coreopsis tinctoria
和 名 ハルシャギク
2. ホソバハルシャギク
学 名 Coreopsis grandiflora
和 名 ホソバハルシャギク
3. ホソバハルシャギクの実物を観察できる方法?
(1)キンケイ菊の名前で、花屋さんで普通に売っているそうです。
この三田市の花屋さんでも販売されておれば非常にラッキ-で
す。 確かめてみたい。
(2)流通名
キンケイ菊、金鶏菊、キンケイギク、コレオプシス・グランディフロ
-ラ
4. ハルシャギク属の中で、野生化しているのは大半がオオキンケイギ
クとハルシャギクだそうです。
ごくまれにホソバハルシャギクが都市部の河川敷で目撃されること
ありそうですがまずは見つけることが困難だそうです。
5 公式的な確認方法について
(1)環境省のサイト
「特定外来生物同定マニュアル{外来生物法}」植物
詳細PDF版 www.env.go.jp/nature/intro/4document/manual/index.html
(2)学名でネット検索する方法
原生地のアメリカ合衆国のサイトがどっさり出てくるら
しい。
環境省の資料を読むと同時にコピ-致しましたが、やはりどこかのお花屋さんでホソバハルシャギクを見て、頭に入れると同時に、その場か花を購入して写真の撮影が出来れば、(私にとっては)オキンケイギク、ハルシャギク、ホソバハルシャギクは特定できそうです。
この他にはイトバハルシャギクなどもあるようですし、範囲を広げれば大変ですね。
何度でも申し上げますが、昨年に続き誠に情けない弟子みたいな私に適切なコメントをお送り下さいまして、誠に有難うございました。
今回でかなり正確にマスタ-したと思います。