4008262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

種蒔きをしてみた New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2012年08月07日
XML
カテゴリ:花と園芸

8月6日(月)
ウオ-キングの帰り道、コ-スはあまり変わっていないが、私の目のむけ方がたまたま別の場所へ行った時、ある田んぼで、耕運機などを田んぼへ入れる為に造られた導入路と稲株が接している地点が、緑でこんもり盛り上がっておりました。

緑の縦じまのある丸こい葉っぱがある草が出現しておりました。
  1. その様子
     不明の水草-3

  2.  茎が伸びている様子
     不明の水草-2

  3.  花
     不明の水草の花・拡大
     小さな花の拡大です

イボクサ、アメリカコナギ、弥生時代に帰化したとされるコナギ、オモダカ、加えて、最近アゼナ、アメリカアゼナなどの観察と鑑賞だけで沢山だとおもっておりましたが、この稲株の根元に育つ野草も、おそらく帰化植物でしょう。
気になりますね。

図書館や農協、あるいは最近購入できた「全農教」の「日本帰化植物写真図鑑」などで調べたいと思っております。
元々田んぼや田んぼの周辺には、イネ科の野草、帰化植物も多いらしい。
この辺の事も調べる気になれば1年中たのしめますが、一方では出来るだけ間口を狭めたい気持ちもありまして、複雑に揺れ動いております。

田んぼをお借りして家庭菜園を行っていると、野草が咲く元の周りにたくさん生えて来ます。その多くが帰化植物でもあるようですので、この面からも刺激があります。

一先ず、この田圃の水草の名前など調べるつもりです。 

 

   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月07日 15時41分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X