124132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

激辛講師のセレンディピティ

激辛講師のセレンディピティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ソーシャルスキルトレーナー・心理士miyu

ソーシャルスキルトレーナー・心理士miyu

Calendar

Favorite Blog

想いを引き出しスト… もも王子さん

Comments

peach@ 今度は、よかったと安心の涙がこぼれますように。。 私も自分でしこりを見つけた時、 頭の中…
北村@ peachさんへ ありがとうございます! ご心配かけました…
peach@ 生きててありがとうございます。 北村さん こんばんは♪ 週末、実家へ遊び…
北村@ Re:メインは? バレリーナさんの美しさと大人の色っぽい…

Category

Freepage List

2009.07.17
XML



私の周りで

大きな決断をした人がいる


ある女性は久しぶりに会ったら苗字が変わっていて

「スッキリしました!」と話していたので

拍手をした

「よくやった!」と褒めた



ある女性は

彼と別れて自分磨きの道を歩み出した



その彼が彼女を陰で悪く言っているらしいと聞いて

本当に馬鹿な男と別れてよかったと思った


あっぱれ!

人生の大事な時間をちっぽけな男性に使うことはない

もったいない



よく価値観の違いで別れるという話を聞くが

若いうちの価値観なんてものはそう変わるものではない


確認しなかったか

たぶん大丈夫だろう程度

そして価値観が似ていると思っていた部分は

趣味の一致や好みの一致だったと気づく


私も身に覚えがあるかも・・・



ある大物社長は奥さまと別れるときの理由が

エネルギーの差が開き過ぎたとおっしゃった


これは私も理解できる


大人になってもいろんなものは変化する

友人、恋人、仕事すべてに

どこかに別れがあっても仕方がないと思う


それがある意味成長と伴ってなのかもしれない



40歳でも50歳でも

考えや生き方も変わる

仲の良かった友人とさえ疎遠になってしまうこともある


伴侶は自分のエネルギーとともに変化



誰と付き合うか

誰とつるむかによって

人は進む方向や

エネルギーの度合いが変化する


生き方が変わってくる


一緒にいる相手との感覚やスピード

そこに無理があれば相手はおのずと離れていき

自分の落ち着く場所を求めることになるのだと思う


でもその感覚に何かを感じて

近づいてくる人もいる


伴侶は変わる



私の周りも随分と変わったと思う

動いているのだから

変わらなかったらまた変な話なのだが



いろんなものががらりと変わった

それを大いに楽しみ刺激的に感じているので

毎日が楽しくて仕方がないのですが



自分の一度きりの人生

やりたいことをやり

一緒にいたい人と一緒に時間を過ごし会話をする



何かに

遠慮している時間はないと思うのですが

どうでしょうか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.17 07:00:38
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと聞いてください] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.