123821 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

激辛講師のセレンディピティ

激辛講師のセレンディピティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ソーシャルスキルトレーナー・心理士miyu

ソーシャルスキルトレーナー・心理士miyu

Calendar

Favorite Blog

想いを引き出しスト… もも王子さん

Comments

peach@ 今度は、よかったと安心の涙がこぼれますように。。 私も自分でしこりを見つけた時、 頭の中…
北村@ peachさんへ ありがとうございます! ご心配かけました…
peach@ 生きててありがとうございます。 北村さん こんばんは♪ 週末、実家へ遊び…
北村@ Re:メインは? バレリーナさんの美しさと大人の色っぽい…

Category

Freepage List

2010.04.24
XML
カテゴリ:教育論

 

あまりにも周りがツイッターというから

先日ツイッター講座へ出かけ

ツイッターをはじめたのですが

まだ良さがわからない

 

おまけに

ツイッターで話す相手は

大抵が知り合い

別にツイッターでなくても会話をする人。。。

 

まー使っていけば

だんだんと

ちょっとずつ

ちょっとずつ

良さがわかるんだろうなー

 

でも

顔も見ない

直接会話もしない

そんな道具ばかりが増えていって

良いはずないと思うのです・・・

 

人と人とは目を見て顔を見て

表情を読み取って

それが人間のコミュニケーションではないかと・・・

 

やっぱり教育者として

譲れないなー

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.24 20:30:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.