【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2007年10月11日
XML
カテゴリ:仕事
相変わらず事務所の片づけをしているのですが
昔の資料なども
もう使わないものは破棄しています。

一応資料ですから中を点検して捨てるかどうか判断してますが
懐かしいものも出てきてけっこう面白いです。


建築やインテリア、住宅以外のものもけっこうありました。
けっこう溜め込んでいたらしい(笑)


カラーセラピーを勉強していた頃の
色彩心理やカウンセリングの資料。
ボランティアで通ったフリースクールの資料。

バリアフリーの勉強をしていた頃の
高齢者に関する資料。

医療施設の環境について勉強していた頃の
老人福祉施設や病院見学の資料。

仕事で必要だった雑誌の切り抜き。
インテリアだけじゃなく
働く女性のインタビュー記事やガーデニング
リゾートホテルや世界の観光地、料理。

経済白書なども。

PL法とか室内環境(ホルムアルデヒドなど)の資料も
一時期とてもよく使いました。


明かり、睡眠、香りなど五感にかかわるものも多いです。


ああこんなこともやってきたなぁと思い出しながら片付けるので
なかなか進みません~~(苦笑)


ところで、電気や設備関係の進歩ってすごいですよね~。
昔は配線位置で気を使うのは電話の親機・子機くらいだったのが
今はテレビインターホンとか衛星放送とか家庭内ランとかケーブルとかもうもう大変な数。
電気を目いっぱい使ってる生活ですね。

で、昔は白熱灯がおしゃれだったのが
最近は省エネのため蛍光ランプを使いましょうってことになってます。
時代の移り変わりを感じます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月11日 15時10分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:片付け(10/11)   チビカ さん
Qちゃんの脳内は、ものすごい知識の宝庫だったんですね。改めて・・・尊敬しなおしで~す。 (2007年10月11日 19時10分30秒)

 Re:片付け(10/11)   potato-s さん
一杯勉強してきたのですね~。

なかなか捨てられない思い出になっているものも多いでしょう。 (2007年10月11日 21時39分34秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Q0444

Q0444

カレンダー

お気に入りブログ

日替り体調 NIJI.さん

ようこそ、ももちや… ももちやんさん
愉快な介護 たかやん 7さん
はな45さぶほむぺ… はな45さん
Forest of MoonLight Kuririneさん

コメント新着

 Q0444@ Re[1]:あけましておめでとうございます!(01/01) potato-sさん あけましておめでとうござ…
 Q0444@ Re[1]:あけましておめでとうございます!(01/01) NIJI.さん あけましておめでとうございま…
 potato-s@ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) 遅くなりましたが、明けましておめでとう…
 potato-s@ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) 遅くなりましたが、明けましておめでとう…
 NIJI.@ Re:あけましておめでとうございます!(01/01) あけましておめでとうございます。 昨年は…

© Rakuten Group, Inc.