017863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

つ~つ~

つ~つ~

2005.07.13
XML
前期の先生バイトが全部終わりました。

長かった・・・

とにかく学生怖かった・・・

とまぁ、いろいろあるわけですが、思ったこと。

叫ばれていた学力低下は当然のように感じました。

さらに感じたのは態度!

質問の仕方がやばい!

「これどうやるの?」

って、おいおいw

僕は一応大学院生です。

もうすこし気をつけましょう!

こちらが説明を開始した途端に寝始めるやつとかもいました。

最近の学生はとにかく怖かった!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.15 15:54:10
コメント(2) | コメントを書く
[スポーツ!フットサル☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 アホな・・・   テディア大好き さん
お金を出してる親が可哀想。
やる気のない子供には、教えなくていいです!
ってワケにも行かないよね♪
つ~つ~さんにしてみれば、立派な仕事なんですから・・・
しかし、最近の子供はなってないですよね。
言葉遣いも態度も。
これ、ちょっと前までは、中学生からだったのに、今では小学生でもれっきとした不良がいますし♪
へたすると、怖い幼稚園児までいるんですから♪
この先の日本はどうなるんでしょうねぇ~・・・
将来は、アメリカの二の舞?
(2005.07.15 22:47:37)

 テディア大好きさん   つ~つ~ さん
仕事とはいえ、やる気ない子供に教えるこちらの熱意は減ってしまいますね。
やる気のある子には、絶対に分からせてやる!
という気合が講師のみなさんは持っています。

小学生でも不良いるのですか・・・
どんな教育を家庭でされているのかな??
理解に苦しむ・・・
日本の先行きが不透明ですね。
う~ん、難しい問題だ! (2005.07.16 21:35:41)


© Rakuten Group, Inc.