097998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

cherished plus+

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

himeneko8@ コメントありがとうございます。 ★tomo様 こちらの方にまでご丁寧にありが…
tomo@ Re:新車の購入と最近のおやつ。(02/18) こんにちは。 Life Co.のtomoです。 先日…
ひとちゃん@ Re:朝の習慣とicecream。(05/10) 初めまして。ピアノの練習をされているん…
himeneko8@ Re:おめでとうございます(≧▽≦)(07/07) midon385さん★ いつもありがとうございま…
midon385@ おめでとうございます(≧▽≦) こんばんは、midonです。 また来ちゃいま…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2016.09.01
XML
カテゴリ:インテリア


この家に住み始めてまず最初に
「おうちづくり」として
取りかかったのはトイレです。

築60年近くもなると
平成育ちの自分には到底想像できないような
造りなわけで。

あ、さすがに和式ではなかったですが!笑

初日でも分かる問題点。

●扉が引き戸(収納法に制限)
●収納棚なし
●換気扇なし
●とにかく暗くて狭い

ざっとこんな感じでしょうか。

そして今回の家では
極力モノは買わずに
あるものでやりくりするのが目標で。
四軒目ともなると、
一応色々なタイプの住宅には住んで来たので
改めてゼロから必要なものって少ないのです。
あとは私次第で。。。


入居数日で解決できることはやってみました。

★引き戸&収納棚
→トイレットペーパーのみ、収納BOXに入れて突っ張り棒固定。
 掃除アイテムも減らし、他の物は別のスペースへ。
 狭すぎて突っ張り棒の写真が引きでも撮れず…

★換気扇なし
→扉と窓は基本的に開けておく(網戸)。

★暗くて狭い
→明るい色のフロアシートを敷く(旧宅同様)。





お掃除シートを入れています。

収納棚がなくなり、
掃除道具も息子の手が届く所にしか
置き場所がなくなったこともあって、
良い機会だったので、
洗剤を子どもにも優しいタイプに変えてみました。
ほのかなラベンダーの香りに癒されます。




因みになぜトイレから取りかかったのかというと、
家の中でいちばん狭い空間のため
短時間で完成しやすいこと、
一日に何度も使用するため
一秒でも早く落ち着きたかったこと、
が理由です。笑

あとはやはり元々が新しいわけではないので、
こまめな掃除を心がけ、清潔感だけは
キープしていきたいと思います。

+++++++++++

そんな中でも気分をアゲてくれるのが
お気に入りの雑貨たち。



このムーミンのモビールには
本当に助けられています!!

朝起きて顔を洗ってメイクをするとき、
洗濯機をまわすとき、
ふと目に入るムーミンたち。
「今日も頑張ろう」と思えるから不思議です。





こちらも毎度大活躍です。

転勤ばかりで、
住む環境は毎回変わってしまうけれど
お気に入りたちはずっと一緒なんです。
特に引越し直後の不安な時期に
どれだけ精神的に安定するのか
計り知れません。
そういうモノ選びって
やはり重要だと
転居の度に痛感しています。

長々とお付き合いありがとうございました。
読んだよのおしるしにポチっとお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.01 21:55:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.