098237 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

cherished plus+

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

himeneko8@ コメントありがとうございます。 ★tomo様 こちらの方にまでご丁寧にありが…
tomo@ Re:新車の購入と最近のおやつ。(02/18) こんにちは。 Life Co.のtomoです。 先日…
ひとちゃん@ Re:朝の習慣とicecream。(05/10) 初めまして。ピアノの練習をされているん…
himeneko8@ Re:おめでとうございます(≧▽≦)(07/07) midon385さん★ いつもありがとうございま…
midon385@ おめでとうございます(≧▽≦) こんばんは、midonです。 また来ちゃいま…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014.06.18
XML
カテゴリ:インテリア

我が家の寝室(6畳和室)は

LDのすぐ隣にあります。


IMG_1139.jpg


木枠磨りガラスの引き戸3枚で

区切られているのみ

かつ

LD自体もそこまで広くないこともあり

基本的には開けっ放しです。
(左下の四角い影は私の電子ピアノです。ここしか置く場所がなく…)


旧宅でも引き戸で寝室を

区切るタイプだったのですが、

当時はLDが今より広かったのと

扉自体が普通の木戸で、

閉めていても特に気にならず。



ただ、今の家でも同じことをすると

結構圧迫感があって

やめました。。。



開けっ放しにすることで

気になるのが

むきだしのベッド。


インテリア的にもNGだし

来客時にも生活感丸出しで、

「なんか嫌(-_-)」状態になり

画像のように

日中はベッドカバーとクッションを

置くことに落ち着きました。


IMG_1145.jpg


クッションは、

IKEAで購入したもの(大)と

マリメッコのKOMPOTTIで手作りしたもの(小)

2種類の大きさで変化をつけ、少しかわいい感じに。

カバーとして使用したブラウンの生地も

IKEAで購入し、寸法をはかって自分で縫いました。




 

 


 

 



ちなみに、コンポッティは片面のみ使用です。笑

IMG_1150.jpg

青ハート

トラコミュ
北欧大好き


LDに置いてあるフレームと()

寝室のクッションが

同じ柄になることで、

1つの部屋としても

なんとなく統一感が出た

気がしています♪



転勤族としてはソファの購入は

しばらく見送りたいので、

このままゴロンと横になって

ソファのようにも使える

今のベッドはお気に入りです^^



ただ、残念ながら

このベッドカバーのシステム

未だにオットから賛成を得ていません。笑

(面倒だから、らしい)


でもでも

ほぼ一日中家にいる主婦としては

ベッドメーキングをすることで

日中と夜間の気持ちの切り替えがつく

と思ってます。

お化粧するのと同じ感覚です。


もし私もフルタイムで働いていたら

出勤することで気持ちが切り替わるので

今の状態を求めるかはわからないですが。


…いつかわかってもらえたらと願ってます。笑




今日もありがとうございます。
読んだよーのおしるしにポチっとお願いします♪

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.18 20:35:47
コメント(0) | コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.