098009 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

cherished plus+

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

himeneko8@ コメントありがとうございます。 ★tomo様 こちらの方にまでご丁寧にありが…
tomo@ Re:新車の購入と最近のおやつ。(02/18) こんにちは。 Life Co.のtomoです。 先日…
ひとちゃん@ Re:朝の習慣とicecream。(05/10) 初めまして。ピアノの練習をされているん…
himeneko8@ Re:おめでとうございます(≧▽≦)(07/07) midon385さん★ いつもありがとうございま…
midon385@ おめでとうございます(≧▽≦) こんばんは、midonです。 また来ちゃいま…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2015.02.06
XML
カテゴリ:収納
更新のない間も

遊びに来てくださった方

ありがとうございました。

時間をもうけるのに

色々苦戦しています。。。




さて、引越して来て

早半年。


家の各所の収納も

だいぶ落ち着いてきました。



今日はこちら

IMG_3734.jpg

キッチンのコンロ下の収納について。


ではでは全貌を。

まずはこちらが入居直後の様子。

IMG_1713.jpg

神戸の家よりも

劇的に小さく

よくわからない面積のこのラック?に、

テンションも急降下しました。笑

生かしきれる自信がなく、即撤去。笑


一応毎日使うところではあるので

使い勝手を最重視です。

しかしオープンキッチンで

LDに入ってまずこのエリアを

通過するので丸見え・・・

ということで、

旧宅同様基本的には

「隠す」収納メインで、

なんとかやり過ごしています。



そして現在です。

IMG_3738.jpg
色の氾濫が気になりモノクロにしました。。。

向かって左側に

ホームセンターにて購入した

引き出し式のラック。

こちらの上段に基本のスパイス類、

およびラップやホイル。

下段にはビンものの調味料をしまっています。

右側には

フライパン類。

IMG_3736.jpg

●卵焼き器
●片手鍋(小)
●両手鍋
●深めのフライパン
●フタ2種

なんと!我が家の鍋・フライパンは

この4点のみです。

料理はする方なので、

結構びっくりされますが。笑

まぁコンロがそもそも2口なのと

私の手は2本なので、

それを考えてもそこまで不便ではないです。

無印のファイルボックスと

あとは突っ張り棒やラックを100円ショップにて

購入し、とりあえずこの形になりました。


たまに突っ張り棒が緩んで

落下してきますが、

ほぼ快適に使えていると

思います♪




やはり名品は使いやすいです。



木の持ち手がお気に入り♪


…はぁ、ずっと書きたかった

記事なのでやっとあげられて

良かったです。。。



今日もありがとうございます♪
読んだよーのおしるしにポチっとお願いします、


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.07 01:11:37
コメント(0) | コメントを書く
[収納] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.