072754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育て・いれかわりたちかわり

子育て・いれかわりたちかわり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いれたち

いれたち

Calendar

Category

Comments

おかあ@ ホントにね~ ANDYママさんへ、 きっとフラ姿、似…
おかあ@ 元気、やる気…しゃかりき? hoby6402さんへ コメントありがとうござ…
hoby6402@ Re:桜のつぼみもふくらんで♪(03/17) 子供って見てるだけであきないですよね。 …
ANDYママ@ 私も参加したい~! 実は最近ダンスをしたくって、、と言って…
おかあ@ 心遣いに感謝です えつさんへ 係長のYさんが細やかな心遣…
Jul 2, 2007
XML
お久しぶりの”つぶやき”のえびです。
おかあさん、いつもご苦労様ですm(__)m
なんとなくつぶやいてみたくて、書き込みしています(笑)

ずっと前なのですが、ある人が、友達の子どもがとてもいい子で
(どういい子かわからないのですが)、
「うまく子育てしているよね。どう育てたらああいう風になるんだろう」
と言っているのを聞き、実はちょっと気になっています。

子育ては千差万別で、家庭環境やその子の性格によっても違うし、
同じように育てているつもりの兄弟姉妹でも、性格は違う。
「いい子」の定義は人の見方によっていろいろ違うと思うし、
親がいくら一生懸命「いい子」に育てようとしても、
違う人格の人間一人を育てようなんてそう簡単にうまくいきっこないよなぁ。。。
その子の親だって、自分はうまく子育て出来ているなんて思ってないかも。

自分の子がどう評価?されているかわからないけど、
とてもじゃないけどうまく?子育てしてるとは言えないし思えない私。
自分の子についての評価ではなかったのに、妙に気になってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 2, 2007 09:26:02 PM
コメント(8) | コメントを書く
[えびさんのつぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.