072751 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育て・いれかわりたちかわり

子育て・いれかわりたちかわり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いれたち

いれたち

Calendar

Category

Comments

おかあ@ ホントにね~ ANDYママさんへ、 きっとフラ姿、似…
おかあ@ 元気、やる気…しゃかりき? hoby6402さんへ コメントありがとうござ…
hoby6402@ Re:桜のつぼみもふくらんで♪(03/17) 子供って見てるだけであきないですよね。 …
ANDYママ@ 私も参加したい~! 実は最近ダンスをしたくって、、と言って…
おかあ@ 心遣いに感謝です えつさんへ 係長のYさんが細やかな心遣…
Feb 18, 2008
XML
昨日はアイムの「くらしフェスタ」で「ママと赤ちゃんのふれあいビクス」を
午前、午後と2回興行(?)してきました。

今回の主催はくらしフェスタ実行委員会。
担当は「Sクラブ生協まち・立川」、講師はもちろんK先生です。
いれたち主催の時のように他にスタッフは居ないので準備も当日も
私ひとりで仕切らなければなりません。

思えばこの生協でのこの活動が私の子育て支援の始まりでした。
生協の助成金を申請して講師料などの経費に充て、当時は「赤ちゃん体操」と銘打って
K先生と二人で市内の公民館や会館を回りました。

当時はまだ知られていなかったので、手作りのチラシを近隣にポストイン
してもお客さんが親子一組なんてこともありましたっけ。

それが今回も1時間足らずで午前、午後も満員御礼になったとか…
地域に根付いて来た証?

申し込まれた方には前日までにお電話で必ず出席確認をするのですが、
皆さん「参加します」「出席です!」「楽しみにしています!」というお返事。
キャンセル待ちの方がなかなか繰り上がらないのが現実で嬉しい悲鳴。
遅れたり、連絡無しで来ない方も居らず、午前、午後とも時間通りに
全組がぴたっと揃いましたよ。なんて素晴らしい!
赤ちゃんを連れて、大荷物を持って、時間に合わせて出てくるのは大変だと思いますが、
ママたちはきっとこちらのやる気もくみ取ってくださっているんですね。
こういうことを大事にしたいです。

参加できた親子さんはラッキー!としか言えません。
どこかでお見かけした親子さんが居るなぁと思ったら、
「ベビーボンディングにも来ました!」という方が数人。
競争率の高いこの二つの企画両方に参加できたなんてお見事!
それも赤ちゃんのそれぞれの月齢適齢期(?)にね。
もしかして「いれたち・ねっと」を見ていてくれたのかしら?なんて。

今日もママもパパも赤ちゃんも楽しそうに動いてスッキリ笑顔で帰って行ってくれました。
午後の部は10人の赤ちゃんが陥落、スヤスヤ眠ってしまいました。
そんな赤ちゃんとママの笑顔が私へのご褒美、元気をもらえます。
「こんな企画がもっとあればいいと思います!」
という感想をいただきました。
頑張ります!

さて超スピードで後片付けをして、飛んで返ったのは6時からのPホテルで開催される某パーティーに出席するため。
そのお話はまた次回…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 19, 2008 06:48:45 AM
コメント(4) | コメントを書く
[おかあさんのつぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.