181661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あは・は・は・歯!

あは・は・は・歯!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

じゅんぺいS33

じゅんぺいS33

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:歯科医師の養成、1割削減(11/24) cialis and sudafedtake caber and cialis…
http://viagravipsale.com/@ Re:歯科医師の養成、1割削減(11/24) differenze tra viagra levitra cialis &…
しんてら歯科 佐藤@ Re:新年あけましておめでとうございます。(01/01) 先日は情報ありがとうございました。その…
大方ヒロシ@ Re:クラス会(06/26) 先生、いつもお世話になっております♪
2130@ Re:小児患者:歯髄細胞使い難病解明へ 鶴見大などバンク設立(07/21) 民間臍帯血バンクつくばブレーンズ破綻に…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

2008.10.10
XML
カテゴリ:その他
初期虫歯に歯磨き有効 岡山大大学院の下野教授ら調査

 歯に穴が開く前の初期虫歯の段階で子どもに正しい歯磨きを指導すれば、8割近い歯で改善されることが、岡山大大学院の下野勉教授(小児歯科学)らが行った追跡調査で分かった。

 「虫歯は治らない」との考え方から、初期虫歯でも歯を削ってプラスチックを詰める外科的治療が多いが、下野教授は「正しい歯磨きで良くなることが証明された。子どもの虫歯治療に一石を投じたい」としている。

 調査は花王ヒューマンヘルスケア研究センター(東京)と共同。姫路市内の小学4―6年生で、初期虫歯が確認された35人の歯103本について、2006年4月から5カ月間、経過観察と歯磨き指導を行った。偏光フィルターをつけたカメラで歯を撮影、画像を解析した。

 その結果、2カ月後に64・1%の初期虫歯が小さくなるなどして減少。34・0%は増加したが、そのうち72・7%は歯磨き指導してその3カ月後には減った。5カ月間全体では79・6%で減少した。

 初期虫歯の面積も平均9・4平方ミリが2カ月後に7・5平方ミリ、5カ月後には6・3平方ミリと、当初より32・3%小さくなった。

 初期虫歯は、虫歯のもとの細菌が作る酸によって歯の表面のエナメル質からカルシウムやリン酸が抜けて、歯の密度が低くなる状態。今回の指導では、カルシウムやリン酸を取り込んで再結晶化し、歯を補強する効果があるフッ素の含まれた歯磨き粉を使った。

 下野教授は「永久歯が生えそろう小学校高学年が効果が高く、早期診断システムの開発につながることを期待したい」と話している。



がんばって歯磨きすれば、努力は報われるということですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.10 22:44:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.