064321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょこみんの泣き虫日記。

ちょこみんの泣き虫日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

石野みどり

石野みどり

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

とりあへずススム! misan0920さん
プリザーブドフラワ… yumie----さん
私のがんばれ日記 クロサンドYさん
銀座マリー、『自立… 銀座マリーさん
Every day is a nice… kitkat2046さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月22日
XML
カテゴリ:プライベート
新年会2件のハシゴ。清少納言に詳しい方がたが集まるちょっと年輩の方の会と、若い役者さんたちが集まる活気のあるパーティ。それぞれに個性的だから、人って楽しいんだよなあ、などと思う。

 ある人とちょっとした感覚というか意見のスレ違いがあって、気づかないうちに“自分を責めている”傾向に気づく。相手から受けたネガティブな感情を、自分がこれ以上、傷つきたくないがゆえに、相手に伝える努力をしないであきらめてしまう。手放してしまう。
 もしかしたら遠回しな“幸せになってはいけない症候群”のシナリオをもちつつあるのかなあ、前から思っていたのだが、相手からズバリと指摘されて今さらながら自覚した。
 これからは、ネガティブな感情から勝手に自分の中で結論を導きだしてあきらめるのではなく、まずは、相手に伝える努力を試みよう。たくさんたくさん話し合って、一緒に答えを導き出すプロセスを大切にしたい。
 ひとりより、2人。2人より、みんなで話し合ったほうが、答えの選択肢も幅が広がる。選ぶ自由が生まれていく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月24日 21時31分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.