096550 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Isla's Life 

Isla's Life 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Isla

Isla

Category

Recent Posts

Freepage List

Headline News

Calendar

Favorite Blog

ワクワク×ドキドキ研… ぶんぶん55さん
FUCCI In Silico FUCCI In Silicoさん
“コンサナリスト(R… 川越@満月さん
たけちゃん’sRoom ばんぶりんさん
Treasure every meet… 紗々0911さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/b4rbe8s/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
2006.09.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんちゃってOLのIslaの小さな楽しみは毎週届くシティリビングだったりする

和田裕美さんのエッセーが読めたり、企業がOL向けに売り込みたい情報てんこ盛り荒波

分野は化粧品、ファッション、旅行、習い事/資格全般、結婚特集、グルメ情報、金融/不動産情報、エンタメ系などなどで、おそらく配布ターゲティングのしっかりしたフリーペーパーという位置づけがあると売り込んでいるのか、このシティリビング誌の80%は広告か記事広告である。まさに仁義なき広告合戦の様相を呈している。

Islaは「自分もOLなんじゃのぅウィンク」と深読みしながら読ませていただいております

最近の広告で増えてきているな、と思うのが生涯学習系のもの

習い事とどう違うの?と聞かれればその線引きは何なんでしょうね?と首を傾げたくはなる
が、特徴はこんな感じかな?

-生涯学習を唱えているのは大学系が多い(ブランドネームもノンブランドもあり)
-先生のプロフィールが立派
-習い事のターゲットがOLだとしたら、生涯学習は結構団塊の世代が中心
-アンゾフのマトリックス的に言うと少子化社会に向けての大学の生き残りをかけた多角化戦略の一環
-学習によるちょっとした生活のQOLアップを謳っている(大方は専門家を目指さない感じかな?)
-(自己啓発市場を経験すると)結構安い
-大学のブランドも時にはウリ

分析していくとどう考えてもPromotion不足。他のPは結構いいのにね

それが今回このシティリビングに乗り込んできてOLをターゲットにし始めたようです
こんなイベントもあるよ

きっと大学側も世に蔓延する負け犬世代をみて

「でかいパイがあったったいね」

「やつら金持っとるやぁ~ん」

「仕事なかなかやめんね」

「バリキャリじゃないけど勉強はしたいんやな」

「習い事の次は箔の付いた学習に惹かれんかいな?」

ってことに気が付いてきたのかな?OLって結構良い入り口だもんね

それとも日本も本当の意味での成熟社会の入り口に立ち始めたのか?

自分の興味の趣くままに色んな講座をパズルのように組み合わせて自分の「好きハート(手書き)」を激しく追及する一選択肢としては絶対アリだね

みなさまも活用してみたら色々と教えてくださいませウィンク

********************************************
人気blogランキングへ
ホームページランキングへ
元祖ブログランキングへ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.02 13:20:32
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


私もその一人で~す。   ひよこまんじゅう さん
私の行っている大学もまさに生涯学習になるのでしょうな。OLさん事情はわからないけど、私の従事していた看護師なんて職業は、かなり学歴に開きがあって中卒なんておばちゃんもいるのですよ。そこで看護協会はこぞって「大学に行って生涯学習をうけなさい!」なんて指令もだしちゃってるんですわ。
ま~私はどこ吹く風で好きな学問させてもらってますが。。。
確かに教育部門はこれまでたいした努力しなくとも学ちゃん集まっていたからね。PROMOTIONを知らないのでしょうな。経験者は実感ですわ~。
でも生涯学習を自己満足で終わらせることなく次のステップにつなげていけるといいのにね!そういうメリットも打ち出せばもうちょっと増えるのかな~とヒヨ研分析。 (2006.09.04 21:53:10)

私も!   オザティ さん
私もひよこまんじゅうさんに続く、そのうちの一人でーす!

私の中でも生涯勉強って、少しずつでも新しい自分を発見できる。そして前進し続けられるという位置づけにありま~す。

今はリストラが当たり前の時代になったし、会社は一生面倒を見てくれない時代になっちゃったから、自分のことは自分で守る時期に突入したんだと思う。だから学び続けていないと、ふるいに掛けられた時に対応できない。。。これって最悪!
どーにもならない年齢になってから気づくのではなく、いつもなにかにアンテナを貼っているという意味でも生涯学習は必要なんだと思う私です!! (2006.09.04 23:47:24)

Re:私もその一人で~す。(09/02)   Isla さん
ひよこまんじゅうさん
>私の行っている大学もまさに生涯学習になるのでしょうな。OLさん事情はわからないけど、私の従事していた看護師なんて職業は、かなり学歴に開きがあって中卒なんておばちゃんもいるのですよ。そこで看護協会はこぞって「大学に行って生涯学習をうけなさい!」なんて指令もだしちゃってるんですわ。

ひよまんさんはかなり勉強家だよね
本当に頭が下がりますわ。
学歴に開きがあっても勉強している人は勉強しているから、最終学歴より学んできた歴史を自分で作れた人が勝ちですな!



>確かに教育部門はこれまでたいした努力しなくとも学ちゃん集まっていたからね。PROMOTIONを知らないのでしょうな。経験者は実感ですわ~。

でもその中にマーケティングを教えている学部もあったりして・・・と思うとそこの講座のレベルがなんとなく分かったりして・・・

>でも生涯学習を自己満足で終わらせることなく次のステップにつなげていけるといいのにね!そういうメリットも打ち出せばもうちょっと増えるのかな~とヒヨ研分析。

おっしゃるとおりですな
そのためには自分が出来ることは何か考えられる人が増えると良いですな (2006.09.05 10:08:18)

Re:私も!(09/02)   Isla さん
オザティさん

>私の中でも生涯勉強って、少しずつでも新しい自分を発見できる。そして前進し続けられるという位置づけにありま~す。

タイフーンのように進んでいますからね(笑)

>今はリストラが当たり前の時代になったし、会社は一生面倒を見てくれない時代になっちゃったから、自分のことは自分で守る時期に突入したんだと思う。だから学び続けていないと、ふるいに掛けられた時に対応できない。。。これって最悪!

うちの親を見ていると「仕方が無いじゃないか」とあきらめムードがほとんどの世代もありますが、それは打ち破られるべきなんですよね

>どーにもならない年齢になってから気づくのではなく、いつもなにかにアンテナを貼っているという意味でも生涯学習は必要なんだと思う私です!!

まずは自分の好きなところからね!習慣をつけるのが大事ですよ。 (2006.09.05 10:10:48)


© Rakuten Group, Inc.