【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
2001年11月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
えーとりあえず初めてリンク、バナーを貼ってみました、上です。
初心者で貼り方が分からず、勘でやってみました(^ヘ^)デキタミタイ
野良の動物達を見つけたらすぐあの世へっていうのができるだけ
改善されて行くように、覗いてあげて下さい。
さて、神農祭、に、行って来ました、皆さんご存じでしょうか?
私達は俗に「神農さん」って言ってます。え?読み方?
「しんのさん」って言います、「しんのうさん」じゃなくってね。
この神農さんは薬業の神様です、この神社がある場所は「道修町」
といって、皆さんよくご存じの田辺とかフジサワとかシオノギ
その他はここが発祥で、勿論幾つかは今も本社は残ってます、
あ、これも読み方、「道修町」で、「どしょうまち」
ちょっと知らない方には難しいかも、
大阪には元来とても素敵な町名が色々あったんです、
道修町もその1つ、残っているのが嬉しいですね。
今回この神農さんの様子を新しくページでご紹介したいと
色々撮影してきました、今日修正して取り込んだけど、編集する
気力がもう無くなってしまったので(+_+)もう少しお待ちを…

このお祭りは毎年この時期で私が行った今日は宵宮、明日が本宮です、たくさんの人で賑わい、何より有名なのが笹につけられて
配られるっていうか売られてる「張り子の虎」虎がこの神農さんの
キーワードって感じ、これからページで詳しくご紹介します、
私も実はこの辺りに少し縁があって、是非みなさんにこの神農祭を
知って頂きたいのです。お楽しみにっていつ出来るかなァ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2001年11月23日 00時19分28秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

madochikako

madochikako

お気に入りブログ

中之島公園の猫たち-… 中之島タキシードさん

コメント新着

 COCO@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…

© Rakuten Group, Inc.