りくれんパパのブログ

2019/04/08(月)21:05

妻からのLINE

車(2)

会社で朝の朝礼も終わり、現場に着いた途端に 妻からのLINE電話が・・・ 『娘の車、NBOX、エンジン掛からないんだけどー』 『どうしたらいい・・・』という内容だった・・・ 今日は『愛犬れん』の通院の日で娘の仕事は日月が休みの為、 『れん』の動物病院への通院をお願いしていた。 スタートボタンを押しても『ウンとも、スンとも言わない』らしい・・・ 急用という事で、会社に時間有給とって(3時間ほど) ホームセンターでバッテリー買う⇒家に帰ってNBOXのバッテリー交換⇒会社に戻る という構想を描き、妻に『NBOXのバッテリーの型番知りたいから写真取ってメールで送って』 と言ったら送られて来た写真がこちら↓ 今までバッテリー交換は楽天やホームセンターで買って自分の交換したもんだが・・・ これって『普通のバッテリーでいいの』『勝手に交換していいの』って思ってしまった アイドリングストップ車のバッテリー交換は始めてでありマークなんかが付いてると気が引ける・・・ 『変に交換して車がおかしくなったらと・・・』って事で今回は自分で交換するのは止め、 HONDAにお願いした・・・ディーラーの人に家にまで来てもらってなんとか一時的にバッテリー を始動、娘が同行してディーラーへ・・・ディーラーでバッテリーチェックをしてもらうと やはりバッテリー交換という診断に・・・金14,000円掛かったようです・・・ 今までは自分で交換、軽自動車ならバッテリー本体で4,000円くらいで交換出来たんだけどね、 世の中、便利になってる半面融通が利かなくなってるよね~最近つくづく思います・・・ でわ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る