|
■■■イーハトーブトライアルを主催する愉快な仲間をご紹介。■■■
あわせて、奥深い岩手の魅力をお伝えできればうれしい。 ■バイクのある風景 ![]() 11月15日、雪が降る直前の安比にて。いい歳の大人たちが童心に還るひと時。 ![]() 今年のイーハトーブ・ネリとブドリのセクション仕掛け人。 左がSioちゃんで午前中担当、右が大御所ヨネさん午後担当。ちなみに今年渋滞を巻き起こした難セクション「かみの湯No.9」はイッシーの作でした・・・ (なおこのページはイーハトーブトライアルの公式ページではありませんので 悪しからずご了承ください。また、イーハトーブトライアルでは、選手による大会前の試走・大会後のなぞり走行を禁止しています。大会存続のためその点をご理解のうえご覧くだされば幸いです。)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は江刺で開かれていた「土偶展」を見学に。
展示自体は小規模なものだったが、快晴のなかのドライブで気持ちよい休日だった。 帰りに立ち寄った北上市黒岩地区の産直で大きな白菜を130円で購入。 壁に掲示してあった滝のことを聞いたら、すぐそこ、とのことで歩いて見に行く。 トライアルバイク乗りにはとても魅力的な滝の様子に堪らず近くまで降りてみる。 勝手にトライのラインをイメージしていると、同行のカミサンから「バチがあたるよ!」と たしなめられた。 滝の細い流れはほどなくして北上川に注いでいた。 ゆっくりした流れの川を飽かず眺めた。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Nov 18, 2010 06:34:48 PM
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|