341363 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いただき!!

いただき!!

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

~ HOBBY LIFE ~ 〜気まぐれ〜さん

コメント新着

aki@ Re:スタートダッシュは決まりましたね(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
いただき!!@ Re[1]:エキノの葉をむしる(07/23) てんつゆさんへ コメントありがとうござい…
てんつゆ@ Re:エキノの葉をむしる(07/23) はじめまして! エキノすごく立派に育てて…
いただき!!@ Re[1]:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) えいじさんへ コメントありがとうございま…
えいじ@ Re:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) すべてがでっかい!お見事です^^

ニューストピックス

サイド自由欄

2020.02.23
XML
カテゴリ:倉庫 水槽部屋
今晩は~大笑い

今日は1日中車の洗車とコーティングをしていました。

寒かったです(笑) 今日に限って風が強くて、、凄く寒かったです。

古いコーティングを剥がして、洗車して再コーティングをしました。

やっぱり違いますねあっかんべーテッカテカになりましたグッド




さて、今回は久しぶりにブセ水槽です。

で、、近況はこんな感じです。










ちょっと色々変わっています。

まず、水上に上げたブセがいくつかありますし、、新しいブセも導入していますうっしっし

まぁまだまだ新しいブセは子株で、本気葉は出していないので紹介するのはまだ先になるかと思います失敗

楽しみにしていて下さいグッド


あと、昨日左側のソイルの泥抜きをしました。右側は1カ月程前にソイルの交換をしましたが、左側はまだ交換していません失敗交換するか迷っているんですよね。。交換しなくても別にいいしなぁ(笑)

で、栄養分の量もここ1~2カ月の間変えていたんですよねウィンク

何故かと言うと、、一部のブセで白化が起きていたからです。白化は新葉ではなく、古い葉で起きていたのでカリウム不足かなと思い、カリウムを増やしていたんですよ。

まぁ今現在は白化は止まっているかなと思うんですが、ブセ全体の色が少し抜けてしまいましたね泣き笑い

コレが難しいところですよね。。塩基バランスを取るのが難しんです。。

なので昨日から半分の量に減らして、様子を見たいと思います。

水槽全体の写真は今日の夕方に撮った物ですが、、そこそこ色が上がってきていますね(笑)

そんなに早く分かるの?って思うかもしれませんが、、分かりますウィンク

ブセは色が上がったり落ちたりは1日で結構な変化を見せてくれます。種類にもよりますけどね失敗

勿論、無茶苦茶調子を崩しているブセは凄く時間が掛かりますが、ちょっと色が落ちたなぁくらいなら1日くらいで変化してきますあっかんべー



では少しだけ紹介していきます。









初紹介のレッド ディープパープルだっけな。。

ず~っと調子が良くなかったですが、勢いが出てきました。

もっと色は上がるんじゃないかなと思っています。上見の方が綺麗ですね(笑)











パールミッドナイトブルーです。

今はちょっと色が落ちています失敗 カリウムを増やしてから一時期パールが強く出ていたんですが、その後色が落ちてしましたねわからん

なので最初はカリウムは不足していたと思うんですが、継続的にカリウムが余っていったという事でしょうかね泣き笑い












以前も紹介したマハップ XIです。

以前紹介した時はボロボロの状態から復活してきた頃だと思います。

あの頃に比べれば色ものっていて綺麗ですうっしっし

黄色になっている葉がありますが、今は黄色の新葉が出てきますウィンク様々な色の新葉を見せてくれるので大きい株だと綺麗だと思いますグッド









ビューティー R03です。

これ以上色が上がるか分かりませんが、頑張ってみようと思います。









そして、Hadesです。

復活しましたねぇ(笑)本当に酷かったですからね。。色ものってきましたし、、付いていたコケもかなり落ちたと思います。

まぁ本当に一時期酷い状態になったブセ水槽とエキノ水槽ですが、ココまで復活できて良かったと思いますうっしっし

努力は報われます!!




で、、エキノもカリウム過多になっていたんじゃないかなと思います。









こんな感じで新葉が奇形になったり、萎縮したりするんですよね。。

これがカリウム過多の大きな症状の1つだと思います失敗

普通のレイアウト水槽で使う有茎草も新芽の萎縮とかが起きたらカリウム過多を疑ってもいいかと思います。勿論、それ以外の栄養分が不足している場合もあります。

新芽の萎縮だと窒素が不足しても同じ症状が出ますね泣き笑いまぁ窒素の不足は緑藻の出方ですぐ分かるので良いと思います。

因みにこのエキノはver. ミノールだっけな、、今では殆ど見ない物だと思いますうっしっし

ちゃっかりエキノも増えています(笑)

ただ、エキノは本当にデカくなるのでそんなに増やせません泣き笑い



こんな感じで今でも肥料で戦っています(笑)

皆さんも肥料の調節を色々試してみて下さい。




さて、今回はこの辺にしておきますウィンク

来週は60レイアウト水槽か皆さんお待ちかねのクリプトの紹介になるかと思いますグッド

それでは、、さいなら~バイバイ


ポチってくれている方々、本当にありがとうございます!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.23 18:57:06
コメント(0) | コメントを書く
[倉庫 水槽部屋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.