341970 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いただき!!

いただき!!

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

~ HOBBY LIFE ~ 〜気まぐれ〜さん

コメント新着

aki@ Re:スタートダッシュは決まりましたね(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
いただき!!@ Re[1]:エキノの葉をむしる(07/23) てんつゆさんへ コメントありがとうござい…
てんつゆ@ Re:エキノの葉をむしる(07/23) はじめまして! エキノすごく立派に育てて…
いただき!!@ Re[1]:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) えいじさんへ コメントありがとうございま…
えいじ@ Re:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) すべてがでっかい!お見事です^^

ニューストピックス

サイド自由欄

2021.09.05
XML
カテゴリ:アクアリウム
今晩は~スマイル

昨日は原付のリアボックスを取り付けてました。雨の中(笑)

なんか、今日も雨予報だったんですが、めっちゃ晴れてますね泣き笑い

原付にはカバンタイプの物が取り付けてあったんですが、やっぱり雨の日が面倒なんですよね。。普通の雨なら耐えられるんですが、近頃のドシャ降りの雨だとやっぱり中が湿ってくるんですよね失敗

まぁレインカバーがあるんですが、取ったり付けたりが面倒で。。なのでボックスタイプに変更しました。

ボックスタイプなら鍵も付いてますし良いですよね。勿論、安いヤツにしました(笑)



さて、今回はここ数カ月の間に買ったものをちょっと紹介しようかと思います。

中々レビュー記事として記載で来てませんが、まぁちょっとでも参考になればと思っていますグッド

まずは、これです。










エーハイムのスキマーですね。油膜取りです。

以前、リオのスキマーを紹介しましたが、エーハイムからもスキマーが出ていて、試しにコチラも購入してみました。

水流の調整ができるようで、90規格でも一番弱い設定で十分だと思います(笑)

まぁそれくらい水流が強いという事ですね失敗

で、、リオのヤツは結構エアー噛みを起こして機能しなくなることがあるんですが、エーハイムの物はそういう事がかなり少ないですね。

まぁ給水が強いからでしょうね。コチラの方が性能は高いようですあっかんべー

ただ、給水が強いので小さい魚や稚エビは吸い込みますね(笑)

リオのスキマーは吸い込まないように調整が出来ますが、コチラはその様にはなっていません。

以前、電源を落としたら中からオトシンが飛び出てきました(笑)

なので、吸い込まれたくない場合は何かしら対策をした方が良いです。

使用すると水面が綺麗になります。






こんな感じで水面が綺麗になります。

油膜が張っていると、、









こんなんですわからん



次は、、








レイアウトに使えそうな石、幽玄石ですうっしっし

コレはカミハタが卸している物みたいですね。東京のショップさんから通販で買ってみました。

ちょうどサマーセールだったので、安くなってました。と言っても通常の値段を知らないので、どれくらい安いのか分かりません(笑)

中身は、、








1つ1つ紙に包まれていますね失敗

開けてみると、、








こんな感じで、、ゴツゴツした感じの石ですね。








サンゴ礁みたいですね(笑)

ちょっと面白かったので、買ってみたんですよ。

次のレイアウトに使ってみたいですねうっしっし


次は、、







ワールドプランツレポートと言う本ですねウィンク

ちょっとだけブセの事が載っていたりします。

アグラオネマに関しても載ってますね。後のは熱帯植物なんですが、私は現在そこまで他の植物に興味が無いので、、関係ないかもって感じですね失敗







こんな感じで、オールカラーですね。

現地の写真とかも載ってますし、中々良いと思います。

このページは季子さん担当のページです。ブセに関して記載されています。

ご興味のある方はどうでしょうか(笑)


と、、まぁこんな感じでココ数カ月買ったものですね。

水草は余り買ってないんですよね。今週、クリプトを買ったくらいかなぁあっかんべー

また紹介したいと思いますグッド


最後に、、








前回紹介時よりちょっとはマシになったかなぁ。。







前回紹介した写真ですね失敗

うん、、マシになってる(笑)

このまま治まってくれればいいんですけどね。。







色はそこそこ出てますね。

ギャラクシーなんちゃらってヤツです(笑)







コレはブセ2号水槽に移した、アッパーパールミッドナイトブルーです。

コレの代わりにエキノを1号水槽に2ポット移したんです。

理由は肥料吸収量を増やす為ですね。増やしてグリーンウォーターの改善を狙った訳ですが、、どれほどの効果があるかは分かりません。。









多少は色が出てますね。

葉が小さいのでまだこれからですね。



さて、今回はこの辺にしておきます。

それでは、、さいなら~バイバイ


ポチってくれた方々、ありがとうございます!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.05 19:00:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.