343222 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いただき!!

いただき!!

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

~ HOBBY LIFE ~ 〜気まぐれ〜さん

コメント新着

aki@ Re:スタートダッシュは決まりましたね(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
いただき!!@ Re[1]:エキノの葉をむしる(07/23) てんつゆさんへ コメントありがとうござい…
てんつゆ@ Re:エキノの葉をむしる(07/23) はじめまして! エキノすごく立派に育てて…
いただき!!@ Re[1]:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) えいじさんへ コメントありがとうございま…
えいじ@ Re:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) すべてがでっかい!お見事です^^

ニューストピックス

サイド自由欄

2023.10.15
XML

今晩は~大笑い

来週、天下一植物界があるじゃないですか?

行きたいなぁ。。

まぁコロナが落ち着いたら行きたいとは思っていたんですが、どうしようなぁ。。

日曜日にチラッと見に行こうかなぁ。

んん、、迷う。



さて、今回は久しぶりのクリプトですあっかんべー

では、現状です。








特に変化はありません。

で、大分全体的に動いてきているので、今回は紹介出来そうな物だけザっと紹介したいと思います。

では、早速。







久しぶりのコグナトイデスです。

カミハタ便のコグナトイデスですねうっしっし

ここ数年でインドのファームから入荷がありましたね。

親株は見事に溶けてしまいましたが、ギリギリで子株が出てきてココまでになってくれましたうっしっし








新葉も出てきて、良い感じに成長してますね。

まぁ根の方がかなりしっかりしていた株なので、子株も大きいですね。









葉の縁の方に少しだけ柄の様な物が出てるんですが、もっと大きくなって好調になると、もしかしたら柄が出てくるんでしょうかね?







バンカエンシスですね。詳しい産地は覚えていません(笑)

コイツも調子を崩していましたが、ココまで復活してきました。

コレは多めに肥料を入れたんですが、調子が良さそうですねウィンク








いいねぇグッド








コレはタヤンエリアのストリオラータ TB便です。

ちゃんと生きてます。

何とか溶けずに維持できていますねうっしっし








ちょっと細葉のストリオなんでしょうか。

模様はストリオって感じですね。








新葉も健康的に展開してます。








コレはタヤンエリアのフスカ TB便です。

ストリオと同じ時にTBさんからリリースされたものですグッド

コイツも何とか生きています(笑)








多分、模様や色も出てくるはずですが、、まだまだですね。

花が見たいねあっかんべー









コレはスワイテシー マツガマ産 所謂、旧ボグネリですね。

やっとここまでになりました失敗

まぁ肥料関係でごちゃごちゃやっていたので余計に成長が遅くなりましたね。








コレは赤くはなりませんね。

葉脈が銀色になるんですよね。

はよデカくなれ失敗







コレはsp. リアウ HW0523ー03です。

HWさんが採取したクリプトです。HWさんから購入してますグッド

コレは導入から全然溶けも無いですねあっかんべー







花は確かミニマの様な花が咲くみたいです。

知りたくなかったんですが、Xで情報が流れてきてしまいましたショック







新葉も出てきているので良しでしょうグッド







コレはTB便のcf. イデイイです。

勿論買ってましたよ(笑)

なかなか調子が出なくてくすぶっていた感じですね。







こう言うのも全然欲しい!







全然動かなかったんですが、やっと葉が出てきました。

購入した時はもっと大きい葉が付いていたんですが、中々上手くいかなかったんですよね失敗







コレは久しぶりのsp. パープルラメですね。

sp. アチェとも記載があるので、恐らくsp. アチェで来たヤツと一緒じゃないかなと思っています。








パープルラメも出てますね。

このやり方でも色が出そうなので、他のクリプトも期待してますスマイル







コレはHWさん採取のヌーリー リンガ6 HW0622-11ですね。

HWさんで購入した中に入ってました(笑)

多分、おまけで付けてくれたんだと思いますウィンク

ちっさい子株だったんですが、ココまで成長しましたグッド





まぁでもコイツはそこまで調子を崩す事は無かったですね。

成長は止まってましたけどね(笑)








これが最後です。

kn便のcf. シュルツィです。

コレも調子が出てきたかなと思うと溶けだすんですよね。

なかなかですよ(笑)








葉はシュルツィっぽいんですけど、cfなんですよね失敗



と言う感じですかね。

なかなか動きが無くて、あるいは溶けていたりとかで紹介出来ませんでしたが、少しずつお付いてきましたし、成長速度も上がってきている様な感じがしますね。

まぁ散々弄っていたので、動かなくなるのは当然なんですが、一安心と言う感じですかねウィンク

クリプトでこんだけ弄ってるヤツはなかなかいないと思いますけど、まぁ何とかなるもんです(笑)



さて、今回はこの辺にしておきますうっしっし

それでは、、さいなら~バイバイ


ポチってくれると嬉しいです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.15 20:39:29
コメント(0) | コメントを書く
[クリプトコリネ 水上管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.