118511 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こころの声が本当のあなたを呼んでいる♪

こころの声が本当のあなたを呼んでいる♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

いちりんあん

いちりんあん

フリーページ

お気に入りブログ

★綺麗に生まれ変わる… New! 山田美鳳さん

皇居周辺うろうろ New! やすじ2004さん

2024年6月の軽井沢 吉祥天4318さん

寄木細工に小地谷の… 友之丞さん

現代レイキ交流会・… twinkleloveさん

コメント新着

玉峰奈々@ ありがとうございました。 お世話になりました。 頂いた言葉は決し…
親族より@ ありがとうございました このブログをご覧頂いてます皆様へ 急で…
親族@ 西川様へ ご心配をおかけして申し訳ありません。 …
西川哲也@ その後の体調はいかがですか?  時々、いちりんあん様に相談話を聞いて…
真理6956@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…

ニューストピックス

2007年07月07日
XML
カテゴリ:家族

 

 

おはようございます♪

 

 20070705184127.jpg

 お休みの日の朝

リラックスモードでご覧下さい。

 

先日、小学校の地区別懇談会が

あり参加しました。

 

その中で、

「10年後の子供たち」について

 

どう在って欲しいか?

 

そのために、今、親として何をすればいいか?

 

6人で、グループを作り

意見を出し合い、まとめて発表しました。

 

意見が、なかなかでないので

口切りに

 

「一人で生き抜く術を知っていて欲しい。」

 

一人で、生活できる術を知る。

会得していなくてイイんです。

 

何が、出来なければならないのか?

を肌で感じ知っていて欲しいんです。

 

教わること、勉強も必要ですが、

それよりも自活できるようにするのが、

本来の親の役目と想ってます。

 

社会に貢献できる、世の中に役に立つ

人間を送り出すこと。

 

大切に想います。

 

で、

そのためには、

 

自分の行動に責任が持てるように

自分で判断し行動すること。

 

子供の意志を聴き、

尊重して物事に当たらせる。

 

それが、

どうみても間違いであっても

 

子供が、自分で判断し失敗することで

そこから得るものは、計り知れない

 

学びがあります。

 

親が、大きな視点で

子供を見守り

 

親も

「自己責任」

 

しっかり意識した行動をとり、実践することで

子供の見本となりたいですね。

 

10年後の子供の成長した姿

 

そこには、

あなたを見ることができますね!

 

そう、

あなた自身がそこにいるのです。

 

手書きハート

 

おつきあい 

有り難うございます。


 

 

ブログランキング参加してます。

ひと押しお願いします

^^

banner2.gif

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月07日 09時39分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.