VHS『リング 完全版』2時間TVドラマ版。映画よりイイ!呪いのビデオのチープさ、うさん臭さが怖い。三浦綺音演じる貞子の悲しくも妖しく美しいキャ…
閲覧総数 71131
2009.03.03 コメント(8)
|
全116件 (116件中 1-10件目) 映画(雑誌・書籍)
テーマ:映画あれこれ(186)
カテゴリ:映画(雑誌・書籍)
ムック JURASSIC PARK 公開25周年『ジュラシック・パーク』シリーズ完全ガイド(MEDIA HOUSE MOOK Newsweek日本版SP)
1990年から過去の記事を中心に再編集 ジュラシック・パークシリーズ第5作、ジュラシック・ワールド第2作目『ジュラシック・ワールド/炎の王国』公開時に発売されたNewsweek日本語版特別編集。 「ジュラシック・パーク」第1作からシリーズ5作目までを、同誌の過去記事(1990年から)の再編集を中心に紹介。 映画雑誌ではないため、全面的に褒めているわけでもなく、ニューズウィークならではの視点(現実では?とか、皮肉ったニュアンスの記事とか)もあって面白い。 イラスト恐竜図鑑(7ページ)もあります。 ただし、公開前の記事で、筆者は「炎の王国」を観ていない状態で書いていることに注意。 第6作「新たなる支配者」公開時に類書が出るかと思いましたが、出ませんでした。 商品情報
商品説明内容紹介(出版社より)Gでリアルに再現された恐竜にスティーヴン・スピルバーグが
Last updated
2022.08.14 02:35:29
コメント(0) | コメントを書く
2022.08.12
テーマ:映画あれこれ(186)
カテゴリ:映画(雑誌・書籍)
雑誌『最新 恐竜映画画報 2015年 9月号』
「ジュラシック・ワールド」までの恐竜映画総括 少年雑誌の絵物語風の記事や、恐竜映画の歴史を紹介 映画秘宝 増刊 買った当時、書かなかったので、いまさらフォローします。 映画『ジュラシック・ワールド』公開時に発行された、恐竜映画解説本。 巻頭から前半は、昔の少年雑誌の冒頭口絵物語のような体裁で、ジュラシック・ワールドの恐竜を掲載。 少年に帰ったような気分で楽しめます。 後半は、100年にわたる恐竜映画の歴史を総括して紹介。 お馴染みのレジェンド「ロストワールド」「恐竜100万年」「恐竜グワンジ」などから、超B級、Z級、ポルノ版まで紹介しているのも秘宝ならでは。 楽天売り切れ ↓amazon
Last updated
2022.08.12 00:00:24
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.25
テーマ:最近買った 本・雑誌(5404)
カテゴリ:映画(雑誌・書籍)
雑誌『DVD & 動画配信でーた 2022年 3月号』 何といっても、巻頭24ページ「ALL ABOUT BATMAN」が面白い!巻頭24ページ「ALL ABOUT BATMAN」が面白い! ’60年代テレビシリーズや映画、アニメ、レゴバットマンなど全関連映像作品を大特集 読み応えあり KADOKAWA 2022.2.19.発売 ’60年代テレビシリーズから全関連映像作品を大特集。 テレビ「バットマン」の大判カラー写真が懐かしい! 全歴代キャラクター比較など読み応えあり。 テレビ版リドラーであるナゾラー(日本語版向けに日本で勝手に改名)の写真もあるが、「ナゾラー」と呼んでいたことへの言及がないのは、子供のころ喜んで観ていたオールドファンとしてはとっても残念!( 声:熊倉一雄、近石真介) やたらと再放送してた。 「来週もバットタイム・バットチャンネルで!」 他にも、「アガサ・クリスティの世界」4ページ、「歴代ジェームズ・ボンドそれぞれのフィナーレ」2ページ、「全米ホラー地図」4ページなどなど、も面白い。 商品情報
商品説明新作DVD・映画・TVの最新情報を満載
Last updated
2022.03.25 01:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.23
カテゴリ:映画(雑誌・書籍)
ムック
『特撮の空 島倉二千六、背景画の世界 著・島倉二千六』 あの「怪獣総進撃」「ウルトラセブン」の富士山から あの夕陽も、あの地球も「モスラ」の羽の模様まで! 美しい意匠の背景画の数々 約200点、でももっと見たい! まだまだあるはず 2021.3.31.ホビージャパン 「宇宙大戦争」など東宝特撮聡明期から、数々の背景画を描き、今もなお現役で「ウルトラマンシリーズ」最新作の背景も手掛けている、背景画の第一人者、島倉二千六の珠玉の背景が写真約200点を収録した自伝。 東宝、東映、大映の特撮映画・一般映画から、「ウルトラQ」以降のウルトラシリーズ、仮面ライダー、宇宙刑事、スーパー戦隊などまで、担当した数々の特撮・一般映像作品の背景画・背景の映ったスチール写真の数々が面白い。 インタビューから、「モスラ」の羽の模様も氏のデザインだったという!はじめて知りました! 約200点収録と言いますが、中には怪獣メインのスチールもあり、すべてが背景中心というわけではありません。 それでもまだ見足りない。 まだまだあるはずです!
Last updated
2022.03.25 18:35:48
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.22
テーマ:最近買った 本・雑誌(5404)
カテゴリ:映画(雑誌・書籍)
雑誌『映画秘宝 2022年 5月』
本号で再休刊!! 映画秘宝は「サイテーに始まりサイテーで終わる」 最後の特集「最後のサイテー映画2022」 最後は「メガフォース」だ! 2022.3.19.双葉社 最終号! 「今号をもちまして弊社の刊行物としては、休刊とさせていただきます。」 ・・・ということは、他社からの刊行の可能性がある??? というわけで、最終号の特集は、秘宝らしく「最後のサイテー映画2022」! 表紙にあるように、映画秘宝は「サイテーに始まりサイテーで終わる」。 第2特集も秘宝らしく、公開40周年「メガフォース」の魅力に迫る!良いです! カラー6ページ。 楽天販売中(中古)プレミア価格 楽天販売中(新品)定価 amazonでも、まだ定価で買えます。 内容詳細 『映画秘宝』5月号内容紹介 ●大特集「最後のサイテー映画2022」 巻頭座談会・町山智浩×柳下毅一郎×レッキング・クルー「最後の映画決闘裁判」 江戸木純「我がサイテー映画人生を振り返る」 柳下毅一郎「サイテー映画の底が抜けた、奈落の日本映画」 米国新作から未公開ホラー、戦争映画、異業種監督ものまで「深掘りサイテー映画コラム」 勇気ある秘宝関係者が選ぶ「サイテー映画アンケート」 ●特集 公開40周年記念進撃大特集『メガフォース』 ヒットガールVSグレムリン『シャドウ・イン・クラウド』 見たぞ!『ジャッカス・フォーエバー』 ハードボイルド『ヒットマンズ・ワイブズ・ボディガード』 伝説のマカロニ監督をタランティーノが語る『ジャンゴ&ジャンゴ』 マイケル・ベイ暴走『タービュランス』 追悼ダグラス・トランブル 『女子高生に殺されたい』で新境地に挑む! 城定秀夫インタビュー スペシャル・インタビュー「必殺」シリーズの生き証人、櫻井洋三語る 『デクスター:ニューブラッド』 マイケル・C・ホールへのインタビュー 永久保存版!「映画秘宝27年の記録」 ●レギュラー記事&連載 中川翔子 in しょこたんの秘宝遊戯/みうらじゅん「オレはそれをこう呼ぶね」/澤井健「マチルダ・メイはラストシーンまですっぱだか」杏レラト「BADASSSSSS CINEMA CLUB」/ノーマン・イングランド「GRINDHOUSE U.S.A.」/杉作J太郎「帰ってきたボンクラ映画魂」/斎藤工「映画じかけのオレンチ」 墓地裏映画館『サンゲリア』他/“サントラ野郎”平井のサウンドトラック入門/新作DVD & ブルーレイ/映画訃報/仁義なきお便り 【現時点で楽天で購入できる直近のバックナンバー・新品・中古】 品切れも?
Last updated
2022.03.22 00:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.19
テーマ:最近買った 本・雑誌(5404)
カテゴリ:映画(雑誌・書籍)
雑誌『キネマ旬報 2022年2月15日号』
2021年キネマ旬報ベスト・テン個人賞発表 尾野真千子さん、主演女優賞おめでとうございます! 年に数回しか買わない、 キネ旬ですが、ベストテンは気になります。 そして、本年は 尾野真千子さん、主演女優賞、おめでとうございます! 「茜色に焼かれる」の体当たり演技、すごく良かったです! インタビュー(+特写)、カラー4ページが貴重です。
Last updated
2022.03.19 00:10:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.25
テーマ:最近買った 本・雑誌(5404)
カテゴリ:映画(雑誌・書籍)
雑誌『映画秘宝 2022年 4月』
まさかの次号で再休刊!! 今回は「オールタイムベストテン映画2022」! 2022.2.21.双葉社 まさか、次号で最終号!! 「次号・・・をもちまして弊社の刊行物としては、休刊とさせていただきます。」 ・・・ということは、他社からの刊行の可能性がある??? というわけで、終了前は、「オールタイムベストテン映画2022」! 楽天では売り切れ! amazonではプレミア価格 ↓ ![]() ![]() ![]() ●表紙 『THE BATMAN ‒ザ・バットマン‒』 ●大特集 映画猛者101人が選ぶ「厳選! 映画秘宝オールタイムベストテン映画」 町山智浩×平山夢明がオールタイム・ベストテンを語る! /現代アメリカのカルト映画からプリキュアまで30項目「深掘りオールタイム・ベストテン」/蘇る中学生魂! 「映画秘宝オールタイム・ベスト100」発表/仁義なきお便り頂上作戦「読者の選んだオールタイムベスト」 ●特集 『ジョーカー』よりも凶悪『THE BATMAN̶ザ・バットマン̶』 清水崇の「恐怖の村」第三弾! 『牛首村』 タランティーノも認めた面白さ! 『ガンパウダー・ミルクシェイク』 ミステリーナイル『ナイル殺人事件』 『ファンタスティック・ビースト』魔法動物図鑑 他 ●インタビュー 話題騒然! 「必殺」プロデューサー櫻井洋三スペシャル・インタビュー 其の2 出版の限界に挑戦!『大島渚全映画秘蔵資料集成』編著者・樋口尚文インタビュー ●レギュラー記事 墓地裏映画館/BOOK STORE/COMING NEW DVD他 ●連載 中川翔子 in しょこたんの秘宝遊戯/みうらじゅん「オレはそれをこう呼ぶね」/澤井健「マチルダ・メイはラストシーンまですっぱだか」杏レラト「BADASSSSSS CINEMA CLUB」/ノーマン・イングランド「GRINDHOUSE U.S.A.」/杉作J太郎「帰ってきたボンクラ映画魂」/斎藤工「映画じかけのオレンチ」 【現時点で楽天で購入できる直近のバックナンバー・新品・中古】 品切れも?
Last updated
2022.02.25 06:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.30
カテゴリ:映画(雑誌・書籍)
雑誌『映画秘宝 2022年 3月』
発表!「激選!ベスト&トホホ10!」 特集「ゴーストバスターズ/アフターライフ」『幽霊討伐隊大百科』 2022.1.21.双葉社 今年もこのときが来た。 「激選!ベスト&トホホ10!」 内容は、本誌を見てもらうとして。確かに、全体的には納得も、トホホ1位は驚いた。 読者が選ぶトホホ1位「マトリックスレザレクションズ」のほうが納得。 特集「ゴーストバスターズ/アフターライフ」『幽霊討伐隊大百科』にも注目。 「ゴースト捕獲ガジェット」「ゴースト大図鑑」やら、いろいろあって楽しい。 映画秘宝 2022年 3月号 / 映画秘宝編集部 【雑誌】 基本情報 ジャンル 雑誌(情報) フォーマット 雑誌 出版社 大洋図書 発売日 2022年01月 ISBN 020210322 発売国 日本 内容詳細 ★表紙&大特集 コロナ禍の2021年、命がけの映画ランキングを発表! 激選!2021年度 映画秘宝「映画秘宝ベスト&トホホ10!」 *2021年度版ベストガイ&ベストガール、ベストシーン *町山智浩×レッキング・クルーが2021年ベストテンを斬る! *ベスト10アンケート回答、大発表 *恒例テーマ別ベストテン・アクション映画、インディーズ映画、海外TVドラマ、ゲーム/ピストル番長・青井邦夫選定!2021年BEST5ガンアクション映画/未公開映画ベスト/サントラベストテン/ピンク映画ベストテン *2021年度トホホ映画グランプリ「HIHOはくさいアワード2021」 *読者の選んだ2021年ベスト&トホホ10 ★特集 幽霊討伐隊のすべてがわかる!『ゴーストバスターズ/アフターライフ』 ★特集 スピルバーグがミュージカル映画の金字塔に挑戦!『ウエスト・サイド・ストーリー』 ★特集 お約束の爆発がなかったら、その後が大変!『大怪獣のあとしまつ』 ★レビュー&コラム 『鹿の王 ユナと約束の旅』 ★インタビュー 『西成ゴローの四億円』主演&監督・上西雄大インタビュー ★インタビュー 『真・事故物件/本当に怖い住民たち』監督・佐々木勝己インタビュー ★特集 未体験ゾーンの映画たち2022 ★映画訃報 合掌、東映カルト映画のプリンス 追悼・牧口雄二/追悼・中村吉右衛門/2021年追悼 ★記事&コラム 新作レビュー/BOOK GUIDE/COMING NEW DVD/寄稿「映画を愛する100の方法」/読者コーナー他 【現時点で楽天で購入できる直近のバックナンバー・新品・中古】 品切れも?
Last updated
2022.01.30 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.30
カテゴリ:映画(雑誌・書籍)
雑誌『映画秘宝 2022年 2月』
表紙がイチバンキャッチー! 特集『ゴーストバスターズ/アフターライフ』 『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』 『キングスマン:ファースト・エージェント』 いつもの武装図鑑などが無くて残念! 2021.12.21.双葉社 何といっても、愛らしい表紙が一番! こんな表紙は秘宝ならでは! 巻頭特集は『ゴーストバスターズ/アフターライフ』『スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム』サム・ライミ版からアメスパまで映画シリーズ総まくり!、スーパーヴィラン名鑑、『キングスマン:ファースト・エージェント』・・・。 いつもならこれらのシリーズ作品の武装図鑑とか、秘密ガジェット図鑑とか、ゴースト図鑑とか、だと思ってましたが、普通の内容で残念。 商品情報
|
あのテーマソングが、ヒーローたちの勇姿が、プレイバック!!
楽しいイラスト&ストーリーのブックレット。
シートには主題歌や連動ドラマ。
その絶妙なハイブリッド感こそが、「ソノシート」の魅力だった。
昭和の名作アニメ・特撮のソノシート大集合!!
色とりどりの薄いレコード盤と、絵本やコミックのような豪華冊子。
それはまさに、奇跡のカップリングだった……
「ソノシート」の最大の魅力は、圧倒的な情報量の多さ。
視覚と聴覚の両方で、さらに相乗効果で楽しむことができた。
あの頃ぼくらは、日々ワクワクしながらページをめくり、
そして、シートから流れる音に夢中で聴き入ったものだ。
【主な内容】
◎特集 ふろくになったソノシート
学年誌のふろくプレーヤー/プレーヤーを作ってソノシートをきこう
プレーヤーいろいろ!!/ふろくソノシートいろいろ
◎伝説になったソノシート
・伝説1『鉄腕アトム』
アニメソノシート誕生!! 原点にしてメガヒットを遂げた名作
・伝説2『鉄人28号』
「グリコ」コールがなくても、鉄人はぼくらの憧れだった!
・伝説3『オバQ音頭』
日本中がソノシートを聴いて「QQQのQ! 」と踊りまくった!!
・伝説4『ウルトラQ』
怪獣同士の「夢の対決」が、ぼくらのイマジネーションを刺激した!
・伝説5『怪獣大図鑑』
通常のブックレットを上回るボリュームで、
「怪獣図鑑」は少年たちの宝物になった!
◎SFアニメ
『スーパージェッター』『宇宙少年ソラン』『サイボーグ009』
『黄金バット』『デビルマン』『科学忍者隊ガッチャマン』『マジンガーZ』
『バビル2世』『宇宙戦艦ヤマト』『鋼鉄ジーグ』
◎特撮・ヒーロー
『ウルトラマン』『ウルトラセブン』『帰ってきたウルトラマン』
『ウルトラマンA』『ウルトラマンタロウ』『ウルトラマンレオ』
『ミラーマン』『マグマ大使』『仮面の忍者赤影』『キャプテンウルトラ』
『ジャイアントロボ』『宇宙猿人ゴリ 対 スペクトルマン』
『仮面ライダー』『シルバー仮面』『超人バロム・1』『快傑ライオン丸』
『トリプルファイター』『ジャンボーグA』『人造人間キカイダー』
『がんばれ!! ロボコン』『秘密戦隊ゴレンジャー』
◎怪奇・妖怪
『ゲゲゲの鬼太郎』『怪奇大作戦』『妖怪人間ベム』
◎海外SF
『サンダーバード』『キャプテンスカーレット』『謎の円盤UFO』
◎アクション
『マッハGoGoGo』『スカイヤーズ5』『サスケ』『ワイルド7』
◎スポ根
『巨人の星』『タイガーマスク』『あしたのジョー』『アタックNo.1』
『ドカベン』
◎ギャグ・コメディ
『天才バカボン』『おそ松くん』『もーれつア太郎』
『ひょっこりひょうたん島』『パーマン』『ハクション大魔王』
『タイムボカン』『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』
ほか
VHS『リング 完全版』2時間TVドラマ版。映画よりイイ!呪いのビデオのチープさ、うさん臭さが怖い。三浦綺音演じる貞子の悲しくも妖しく美しいキャ…
閲覧総数 71131
2009.03.03 コメント(8)
全116件 (116件中 1-10件目)