337447 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Queen of a Blue Dress

Queen of a Blue Dress

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

蒼光月

蒼光月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

April 13, 2010
XML
カテゴリ:本とかのお話
本を読んだ。

活字からしばらーーく離れて早数ヶ月。読む本がなかった訳ではなく、購入だけして、読んでいなかった。ここまで離れていたのは珍しい。

で、読んだ本は『夢見る黄金地球儀』(著:海堂尊)だ。著者の世界観を広げる一冊になっている。

舞台は桜宮市。ここにはかの有名な? 東城医大があり、螺鈿の病院施設があり・・・「ぼんやりぼや」「うすぼんやりぼや」を有する水族館がある(どうやらこの「ぼや」(ほや?)は新種の深海生物らしい)

この「桜宮」という空間(設定)はいろいろな意味で狭い。特に人間関係を見ると、その狭さが際立つ。それが海堂氏の作り出した世界観で、意外なところで意外な人物と遭遇することになる。もっとも、「狭い」のだから意外と言えないのかも知れない。狭いのは土地なのか? それとも、人間関係なのか?

シリーズ(として成立しているのか?)としては「チー・バチ」を代表とする「東城医大シリーズ」「螺鈿・・・」(はシリーズではないか??)と「夢見る・・・」(これは誰シリーズになるのだろうか?)と今後シリーズ化されるのかどうなのかと言った状態。でも、これらは全て「桜宮」シリーズという「袋」の中の話だ。時間、空間ともに近しいところにあるので、いろいろな組み合わせでのコラボが期待できそうだ。

今回の評価をしなければ・・・

☆☆☆

前半はだらけた感じ。けど、中盤以降は面白くなってくるw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 13, 2010 11:28:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[本とかのお話] カテゴリの最新記事


フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.