112564 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

長尾建築株式会社

長尾建築株式会社

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

木曽36

木曽36

Calendar

2008/02/29
XML
テーマ:百年の家(302)
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

うるう年の今日、M邸の気密測定を行いました。

M邸 気密測定

百年の家project で2年間勉強させていただき、

断熱・気密の現場研修

DELITEマスターセミナー(北海道 網走)での研修 で培った知識を生かし

初めて施工した気密住宅

 

結果はなんと!

相当隙間面積 C値 = 0.2 cm2/m2

総相当隙間面積 αA = 41 cm2 

 

つまりM邸の家全体の隙間は

約6.4cm×約6.4cm の隙間しかありませんでした。

 

 このレベルになると換気扇をまわすと玄関ドアが吸い付きます!

このレベルになると換気扇をまわし窓を1cmほどあけると

 「ビュ~~~」 ともの凄い音がします!

 

???でも何故気密が大事なの??? と疑問をもたれた方!

 

C値=0.2 を体感できる完成内覧会を

3月8日()・9日(

岐阜県各務原市

にて開催いたします。

時間は両日とも 10:00~16:00

お近くにお越しの際は是非お越しください!

 

そして 

「完成内覧会」 行ったけれど

どうも・・・・・ 

と疑問をもたれた方!

3月9日(

ものさし塾 2008 

を開催いたします!

ものさし塾 2008 岐阜 (第1回 3月9日)

 

 

4年に1度しかない貴重なこの日に、思わぬいい結果が出せました!

そして4年後 「百年の家project」 はどこまで進化しているかが楽しみです!

 

High Quality 住宅 百年の家

みの百年の家プロジェクト

長尾建築 木曽36

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/01 12:16:37 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


すんばらしい!!   model69 さん
とうとう素晴らしい住まいを作っちゃいましたね。

偉大な一歩ですね。

ワッチもやる気がぜんでてきました!

最後にもう一回“オメデトウ” (2008/03/01 12:36:40 AM)

Re:すんばらしい!!(02/29)   木曽36 さん
model69さん
>とうとう素晴らしい住まいを作っちゃいましたね。

>偉大な一歩ですね。

>ワッチもやる気がぜんでてきました!

>最後にもう一回“オメデトウ”
-----

modelちゃん、本当にありがとう!
今日は最高にいい日でした!
「百年の家project」の凄さを改めて感じました!

今度祝にバーに連れてって!
只今泥酔状態です! (2008/03/01 02:01:45 AM)

Re:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   フライングシード さん
41cm2ってことは
給気口が176cm2だから
41+176=217cm2
給気口の吸気率81%で
地中熱と排気との熱交換が
仮に外気温0℃と室温20℃だった場合
3年後の安定期で15℃の取得とすると
75%
81%の75%だから
60.75%
つまり
換気による熱損失は
漏気分を考慮しても
39.25%
ひえー 

結果ですね

これは
換気システムの性能が
以下に住宅の性能に依存しているかって事です
つまり
良い換気システムを使えって事じゃなく
良い家を造れって事ですね
100年PROJECTの理念が
具現化されたような家だな~
(2008/03/01 09:00:22 AM)

Re:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   でら2007 さん
お~素晴らしい結果が出たようですね。
本当にスゴイ!ですよ。みのの鏡ですね。
これも木曽さんの創意工夫そして何より
腕(現場管理及び指導も含めて)ですよ。
また今度ご指導して下さい。お疲れ様で
した。 (2008/03/01 09:18:47 AM)

Re:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   にろす さん
おめでとうございます。
素晴らしい数字に驚きです。
驚ける感覚を持てたことが嬉しいです。
人間の努力は無限だという事を改めて
知りました。
実践して結果を出した木曽さんに
大拍手です!
遠い上州の地から。
(飲みすぎは駄目ですぜぃ)
8.9はすみません。帰ってきてから
のスケジュールが凄くて。 (2008/03/01 11:28:09 AM)

うらやましー   jackblue さん
おれも建てて~

っと100p全員が思う性能という意味で

NO.1は偉大なのです

(2008/03/01 01:53:36 PM)

Re:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   tom8686 さん
なにはなくとも
オ・メ・デ・ト・ウ!! ごぜーやす

測定日は連絡してネッって言ったのに。。。!!!

してやられた、、、



ところで、、
当日はやんごとなき事情で
見学会に出席できません(゜o゜)

>???でも何故気密が大事なの???
>と疑問を・・・

↑もってますゥ~~

ぜひとも御教授くださいマセm(__)m

(2008/03/01 04:15:06 PM)

Re:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   りゅにおん さん
こんにちは FSさんの所から飛んできました。

また立ち寄らせてもらいますね(^^)

(2008/03/01 08:07:57 PM)

Re[1]:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   木曽36 さん
フライングシードさん
>41cm2ってことは
>給気口が176cm2だから
>41+176=217cm2
>給気口の吸気率81%で
>地中熱と排気との熱交換が
>仮に外気温0℃と室温20℃だった場合
>3年後の安定期で15℃の取得とすると
>75%
>81%の75%だから
>60.75%
>つまり
>換気による熱損失は
>漏気分を考慮しても
>39.25%
>ひえー 
>な
>結果ですね

>これは
>換気システムの性能が
>以下に住宅の性能に依存しているかって事です
>つまり
>良い換気システムを使えって事じゃなく
>良い家を造れって事ですね
>100年PROJECTの理念が
>具現化されたような家だな~
-----

こんなに素晴らしい家をわずか2年足らずで教えていただきありがとうございます!
自分でも驚いています!
「百年の家project」って本当に凄いですね!

時間があれば、M邸見に来て下さい! (2008/03/02 12:38:33 AM)

Re[1]:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   木曽36 さん
でら2007さん
>お~素晴らしい結果が出たようですね。
>本当にスゴイ!ですよ。みのの鏡ですね。
>これも木曽さんの創意工夫そして何より
>腕(現場管理及び指導も含めて)ですよ。
>また今度ご指導して下さい。お疲れ様で
>した。
-----

施工業者さん達も本当に協力的で、指導も楽でした!
ありがたいです。 (2008/03/02 12:42:27 AM)

Re[1]:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   木曽36 さん
にろすさん
>おめでとうございます。
>素晴らしい数字に驚きです。
>驚ける感覚を持てたことが嬉しいです。
>人間の努力は無限だという事を改めて
>知りました。
>実践して結果を出した木曽さんに
>大拍手です!
>遠い上州の地から。
>(飲みすぎは駄目ですぜぃ)
>8.9はすみません。帰ってきてから
>のスケジュールが凄くて。
-----

いつもありがとうございます!
気密の事を考えると寝れない日々もありましたが、無事いい結果を出せる事が出来ました!
今度祝ってください!

8.9お待ちしています! (2008/03/02 12:45:48 AM)

この繊細さが何かに似てる?   木曽36 さん
jackblueさん
>おれも建てて~

>っと100p全員が思う性能という意味で

>NO.1は偉大なのです
-----

ありがとうございます!
皆さんに少しでも火がつけば幸いです。

次なる繊細な楽しみは、、、、やっぱFFですね(^v^)V

(2008/03/02 12:53:28 AM)

Re[1]:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   木曽36 さん
tom8686さん
>なにはなくとも
>オ・メ・デ・ト・ウ!! ごぜーやす

>測定日は連絡してネッって言ったのに。。。!!!

>してやられた、、、



>ところで、、
>当日はやんごとなき事情で
>見学会に出席できません(゜o゜)

>>???でも何故気密が大事なの???
>>と疑問を・・・

>↑もってますゥ~~

>ぜひとも御教授くださいマセm(__)m
-----

何されるか分からないから、tomさんには極秘でやる予定でしたm(>o<)m

この記録も今月には抜かれる運命なのでしょうか?

(2008/03/02 12:59:13 AM)

Re[1]:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   木曽36 さん
りゅにおんさん
>こんにちは FSさんの所から飛んできました。

>また立ち寄らせてもらいますね(^^)
-----

是非立ち寄ってください!お待ちしてます。
僕もお邪魔しに行きます(^-^vブイ
(2008/03/02 01:04:39 AM)

Re:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   GOTOH H&Y さん
書き込み遅れてすみませんでした。

記録的な場面に遭遇できて、これもうるう年のおかげですかネ?

3/8.9日の現場見学会のPRの一つとして

とっても良い結果が出たと思います。

現場見学会は、楽しみに応援させて頂きます。 (2008/03/03 07:45:23 PM)

Re:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   活木 N&Y さん
書き込み遅れてすみません。

記録的の場面に遭遇できこれもうる年のおかげかな?

あんな場面を目の当たりするとこんな家がほしくなります。

3/8・9日の現場見学会は、楽しみに応援に行きます。 (2008/03/03 07:54:45 PM)

Re[1]:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   木曽36 さん
GOTOH H&Yさん
>書き込み遅れてすみませんでした。

>記録的な場面に遭遇できて、これもうるう年のおかげですかネ?

>3/8.9日の現場見学会のPRの一つとして

>とっても良い結果が出たと思います。

>現場見学会は、楽しみに応援させて頂きます。
-----

真っ先にコメントが来ると思って構えていたけれど・・・・・(-_-#)"
こんなもんですね(>_<。。)


明日は「VOC測定」です。
明日は立ち入り禁止します!m(._.)m

完成内覧会は宜しくお願いします。
(2008/03/03 10:47:02 PM)

Re[1]:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   木曽36 さん
活木 N&Yさん
>書き込み遅れてすみません。

>記録的の場面に遭遇できこれもうる年のおかげかな?

>あんな場面を目の当たりするとこんな家がほしくなります。

>3/8・9日の現場見学会は、楽しみに応援に行きます。
-----

書き込み催促してすみません m(._.)m
頭の文面が、GOTOH H&Yさん と似ているのがかなり気になりますが・・・・・

僕もこんな家が欲しいので、この建物は引渡ししないでおこうかと思っています(^-^)w

建てたくなったら我社でどうぞ!

完成内覧会は宜しくお願いします。
(2008/03/03 10:58:59 PM)

Re:High Quality 住宅 (気密編)(02/29)   wa-i さん
相変わらずそ~っとのぞかせていただいてます。
専門的な詳しいことは全くわかりませんが・・・
スゴイ快挙なんだー!おめでとうございます!!
皆さんのコメントからスゴイ!!が伝わって
コメントせずにはいられなくなりました。
感謝しやっこできる「百年の家project」ってこれまたすごいですね。 (2008/03/06 03:53:45 PM)

いつもありがとうございます!   木曽36 さん
wa-iさん
>相変わらずそ~っとのぞかせていただいてます。
>専門的な詳しいことは全くわかりませんが・・・
>スゴイ快挙なんだー!おめでとうございます!!
>皆さんのコメントからスゴイ!!が伝わって
>コメントせずにはいられなくなりました。
>感謝しやっこできる「百年の家project」ってこれまたすごいですね。
-----

なんか凄い事をしてしまいました!
まもなく引渡しですが、引渡ししたくありません(^_^)v
どうすればいいでしょうか?

水平ブランディングネットワーク「百年の家project」って本当に凄いです。
小さな工務店ですが、一員になれて光栄です!
(2008/03/06 11:09:25 PM)


© Rakuten Group, Inc.