070484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仏界に遊ぶ

仏界に遊ぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Koko Hirosi

Koko Hirosi

カテゴリ

日記

(38)

宗教

(114)

読書

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

夢咲案内人 2008@ Re:狭き道(09/16) ♪ご無沙汰致しております。 ♪師走も半ば…
夢咲案内人 2008@ Re:狭き道(09/16) ♪ご無沙汰致しております。 ♪平日はなか…
夢咲案内人 2008@ Re:金剛般若経の言葉「悟りの自覚」(06/30) ♪ご無沙汰致しております。 ♪平日はなか…
夢咲案内人 2008@ Re:金剛般若経の言葉「悟りの自覚」(06/30) ♪ご無沙汰致しております。 ♪平日はなか…
夢咲案内人 2008@ Re:金剛般若経の言葉「悟りの自覚」(06/30) ♪お久しぶりです。 毎日冬らしい日が続き…
夢咲案内人 2008@ Re:金剛般若経の言葉「悟りの自覚」(06/30) ご無沙汰致しております。 平日はなかな…
夢咲案内人 2008@ Re:金剛般若経の言葉「悟りの自覚」(06/30) ご無沙汰致しております。 平日はなかな…

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年07月02日
XML
カテゴリ:日記
禅宗系の書物を開くと、毎度のように「無」の字が出てきて、而も意味の使われ方に違和感を覚える。例えば『禅の本』の表紙には「無と空の境地に遊ぶ悟りの世界」という文字も添えられている。「空の境地」は解るが、「無の境地」には違和感が残る。「境地が無い」と云いたかったとは思わないが。

書を開くと「禅の心」という大きな文字と、その脇に小さな文字で添えられた「あるがままに生き、あるがままに存在する」という解説らしき言葉。まさか「禅者は縁起の激流に流されるままに生きる」と云いたかったのでもあるまいに。

更に似たようなページを数枚めくっていると、やはり大きな文字で「生死」とあり、小さな文字の解説らしき散文が添えられている。散文の後半には「生きるときは精一杯に生き、死ぬときは死ねばよい。あるがままに……禅はそう教える」とある。上記の「禅の心」に於ける添え書きと同義である。

以上の三点からでは、一点目の「無と空の境地」を、充分には納得することができない。原始仏法の表記法と矛盾するからである。そこで、もっと適切な解説は無いものかと書をめくっていると、『絶対的な「無」こそが、禅の境地』という表現が見付かった。有無の無ではないということだ。それならそれでよいが、冒頭の「無と空の境地」という表現は、三点目の「生きるときは生き、死ぬときは死ねばよい。あるがままに……禅はそう教える」と同様に、有無の表現と関連しつつ一種の混乱を招くので、読み手としても注意深く読んだ方が良いと思うが、どうであろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月02日 12時01分06秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.