1309476 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 16, 2005
XML
カテゴリ:ドラマ
沖縄の海って何であんなに透き通るように綺麗なんでしょうか?やっぱりいいですねぇ。ドラマも人間味にあふれていて、見ているうちに沖縄の海と同じように心が澄み渡っていくような感じになるような予感がした第1回でした。このお話も実話らしいですね。原作はまったく読んだことが無いんですが、これからどんな風になっていくのかとても楽しみです。

緒方拳が自分の孫を島に連れ帰ろうとするところから物語が始まりました。平均年齢が65歳以上の村の小学校が閉鎖されると言うのです。僕も神奈川県に住んでいながら一学級28人、2クラスの小学校出身なので小さいと思っていたんですけど、離島なんかだと閉鎖に追い込まれることもあるんですよね。そして、それは現在の日本の縮図ともいえますよね。2007年問題が離島から始まっているんですね。(←日本も世界から見ると離島かもしれませんが・・・。)そして、村に子供を迎えるために里子を迎えようと言うことで緒方拳が上京して、不良少女(?)の瑠璃に出会い、島に連れ帰ったわけです。島の人たちはやっぱり当惑してましたよね。今まで小さな揉め事はあっても平和に暮らしていた人たちでしょうから。自治会長なんて、適当に理由を付けて返せなんていってましたし。でも、都会でそうやってたらいまわしにされてきたから、あんなに人に心を開かない子供になってしまったのかもしれませんね。それだけに緒方拳が島のことについて熱っぽく語ったり、財布を盗もうとしたところに駆けつけて怒ったり、瑠璃を返せと言っていた自治会長とけんかしたりしていることが瑠璃の心を溶かし始めたのかもしれません。「客観的には・・。」という瑠璃の口癖に「主観的にはどうなの?」と聞き返す緒方拳の姿が印象的でした。この台詞が最後には「主観的には・・・」に変わっていることを願いたいものですね。

あと、一緒に船に乗っていた竹野内豊も気になりますね。ラストシーンで瑠璃の髪の毛を切ってあげていましたけど、そのあと同じ苗字の人物が東京湾で死体になっていました。鋏とテレビ報道とラストで出てきた女性と意味深な写真はどんなつながりになっているのか、そして瑠璃や島の人たちとどんな風にかかわっていくのか非常に楽しみです。

竹野内さんもご愛用オーシャンパシフィックサングラス(0103-1)今なら「送料無料」 【050225応援...
竹野内さんもご愛用オーシャンパシフィックサングラス(0103-1)今なら「送料無料」 【050225応援...

竹野内豊が愛用しているサングラスだそうです。やっぱりかっこいいですね。


人気blogランキングへ
ブログランキングに登録してみました。よかったらクリックしてください。宜しくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 16, 2005 11:24:12 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

野乃華のノート 野乃華さん
テンプレートとアク… でめらら58さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
Takara's Wisecrack 10wingsさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.