1111300 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガーデニングで癒しのひととき

ガーデニングで癒しのひととき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2012年11月05日
XML
カテゴリ:野鳥の名所
10月27日、兵庫県の某所でたまたま白黒の翼をした野鳥が飛んでくるのを見かけた。地面に下り立ったのを確認し、急いでカメラを向ける。遠いのでよくわからないが、3羽いる。
P1220631(V.2012_11_03__07_39_11).jpg
家族を呼んできてさらに近づいてみた。気づいてはいるが、あまり警戒はしていないようである。ゆっくりと歩いて遠ざかって行く。ズームしてやっとわかった。ケリである。
P1220635(V.2012_11_03__07_39_54).jpg
こちらは別の個体である。
P1220636(V.2012_11_03__07_40_30).jpg
後ろ姿もなかなかかわいい。
P1220637(V.2012_11_03__07_43_03).jpg
初めて見たのでもっと観察したかったのだが、コサギが飛びかかってみんな追い払ってしまった。そのコサギもなぜか反対方向へと飛び去り、小さな池には誰もいなくなった。すると、待ってましたとばかりに小さいのがやってきた。
後で調べればわかるだろうと思い、とりあえず撮る。チドリの仲間なのはわかるが、ほとんど見たことがないので、図鑑に頼るしかない。
P1220638(V.2012_11_03__07_43_38).jpg
見返りチドリ。
P1220642(V.2012_11_03__07_44_15).jpg
なんで左右で顔の模様がちゃうねん。
P1220643(V.2012_11_03__07_46_55).jpg
結論から言うと、お手上げである。一番確実なのは大きさだが、よくわからない。ケリの半分以下だったような気もするが、距離の問題もあるので、確かだとは言い切れない。脚は黄色、額に少し黒い部分があり、くちばしの付け根は上下とも少し白いところがある。黒い首輪のような模様があり、胸部でつながっている。目には黒い過眼線があり、その上に白い眉斑が見える。
候補は2種類、どっちやねん。わからないのであきらめた。
別の場所で今度はトビを見かけた。最初は近くを飛んでいたのだが、次第に遠ざかっていってしまった。木陰で様子をうかがっていると、しばらくしてまたこちらに飛んできた。たくさんいる。黒っぽく写っているのが残念である。
P1220650(V.2012_11_03__07_47_28).jpg P1220660(V.2012_11_03__07_48_32).jpg
しまいにはみんなで群れ飛びはじめた。
P1220655(V.2012_11_03__07_48_01).jpg
ほんの数分で何事もなかったかのように飛び去ってしまった。
この日は野鳥は見るつもりではなかったのだが、初めて見られたのもいて楽しかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月05日 06時07分38秒
[野鳥の名所] カテゴリの最新記事


フリーページ

人はなぜ動植物に癒されるのか


花の色の癒し効果


花の香りの癒し効果


ハーブ使用の注意


ハーブの収穫・保存法


ハーブの効能


ハーブティーの入れ方


ハーブティー用の食器


ハーブティー用の茶葉


ハーブのポプリ


ハーブの虫除け


工事中


予備1


予備2


レモンバーム


ローズマリー


ペニーロイヤルミント


ペパーミント


スイートバジル


コモンタイム


イタリアンパセリ


ラベンダー(イングリッシュ系)


メドーセージ


ジャーマンカモミール


チリメンジソ


花壇のすすめ


庭造りの材料


種まきのすすめ


野良猫の糞対策


花を活ける


虫とのつきあい方


虫1.クモの仲間1


2.カマキリの仲間


3.セミの仲間


4.コガネムシの仲間


5.テントウムシの仲間


6.バッタの仲間


7.キリギリスの仲間


工事中


9.クモの仲間2


野鳥とのつきあい方


野鳥1.キジバト(庭の元常連)


2.ホオジロ


3.ヒヨドリ


4.カワラヒワ


5.ツバメ


6.スズメ


7.キジバト(賢くんと知ちゃん)


8.キジバト(第三の男と若奥さん)


9.シジュウカラ


10.モズ


11.ヤマガラ


12.ジョウビタキ


13.ツグミ


14.ハシボソガラス


15.ハシブトガラス


16.ムクドリ


17.コシアカツバメ


18.セグロセキレイ


19.メジロ


20.エナガ


21.ハクセキレイ


22.ショウドウツバメ


樹木1.ナンテン


2.ランタナ


3.トケイソウ


4.ベニカナメ「レッドロビン」


5.暖地サクランボ


6.ユキヤナギ


7.ザクロ


8.モミジ


9.ツルニチニチソウ(ツルビンカ)


10.アキニレ(ニレケヤキ)


宿根草1.シバザクラ


2.宿根バーベナ(サントリー「花手毬」)


3.シロタエギク(ダスティーミラー)


球根1.ニホンズイセン


2.チューリップ


秋まき1年草1.リナリア


2.パンジー・ビオラ


3.ノースポール


4.「冬知らず」(ホンキンセンカ)


春まき1年草1.ニチニチソウ


2.センニチコウ


3.クレオメ


4.ヒャクニチソウ(ジニア)


5.ペチュニア「ミリオンベル」


6.コスモス


7.タチアオイ(ホリホック)


8.ケイトウ


鉢花1.カランコエ


2.クンシラン


観葉植物1.パキラ


2.ベンジャミン


3.クロトン


4.テーブルヤシ


5.サンセベリア


6.ポトス


7.ペペロミア・セルペンス


季節の話題1.花粉症対策



© Rakuten Group, Inc.
X