1110965 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガーデニングで癒しのひととき

ガーデニングで癒しのひととき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2014年11月19日
XML
カテゴリ:
11月15日、部屋のカーテンに体長3mmほどのクロゴキブリの幼虫がしがみついていた。慌ててつぶしてから思う。これで何匹目や。このサイズだけで4匹目か。ということは…。ギャー、うちで育ってはるっ!
3日ほど前にリビングのじゅうたんの上で1匹、床で1匹、2日後に階段で1匹、そして今回と、1階から2階までまんべんなくである。誰や、産卵した奴。そういやあ、リビングの床に成虫がおったなあ。なんか、不思議な奴やったけど。
我が家で見るクロゴキブリは、みんな妙にのんびりしている。叩きのめそうとスリッパを脱いでもガサゴソと2、3cm動いたら止まってしまうのである。じっとしていれば気付かれないと思っているらしい。もちろん、そのせいであっけなくその生涯を閉じてしまう。
生ゴミをあさるという発想もないらしく、台所ではほとんど見たことがない。たいていは観葉植物を置いてある窓際にいる。
あいつら、外から入ってきたんかな。外ゴキだとすれば合点がいく。人間は威嚇もせずに攻撃してくる野蛮な生き物であるということがわかっていないので、じっとしていれば見つからないだろうと思い込んでぶっ叩かれる。生ゴミは見たことがないので、外と同じように枯葉などを食おうと植物の周辺に集まる。
彼らは屋外でも十分生きていけるのだが、屋内のほうが暖かく居心地がいいとなれば住み着くようになる。となれば、ありとあらゆる嫌がらせをして「オラこんな家嫌だ、お外へ出るだ」という方向にもっていかなければならない。幸い、相手はまだチビである。その気になればどこからでも外に出られるだろう。また、見つけにくい反面、退治するのは楽である。よっしゃ、今のうち、家じゅう引っかきまわして怖がらせたろ。大掃除、大掃除、やったるでぇ。
あっ、押し入れ開けとる間に奥に入ってもうたらどないしよ。うーん、考えんとこ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月19日 08時35分50秒
[虫] カテゴリの最新記事


フリーページ

人はなぜ動植物に癒されるのか


花の色の癒し効果


花の香りの癒し効果


ハーブ使用の注意


ハーブの収穫・保存法


ハーブの効能


ハーブティーの入れ方


ハーブティー用の食器


ハーブティー用の茶葉


ハーブのポプリ


ハーブの虫除け


工事中


予備1


予備2


レモンバーム


ローズマリー


ペニーロイヤルミント


ペパーミント


スイートバジル


コモンタイム


イタリアンパセリ


ラベンダー(イングリッシュ系)


メドーセージ


ジャーマンカモミール


チリメンジソ


花壇のすすめ


庭造りの材料


種まきのすすめ


野良猫の糞対策


花を活ける


虫とのつきあい方


虫1.クモの仲間1


2.カマキリの仲間


3.セミの仲間


4.コガネムシの仲間


5.テントウムシの仲間


6.バッタの仲間


7.キリギリスの仲間


工事中


9.クモの仲間2


野鳥とのつきあい方


野鳥1.キジバト(庭の元常連)


2.ホオジロ


3.ヒヨドリ


4.カワラヒワ


5.ツバメ


6.スズメ


7.キジバト(賢くんと知ちゃん)


8.キジバト(第三の男と若奥さん)


9.シジュウカラ


10.モズ


11.ヤマガラ


12.ジョウビタキ


13.ツグミ


14.ハシボソガラス


15.ハシブトガラス


16.ムクドリ


17.コシアカツバメ


18.セグロセキレイ


19.メジロ


20.エナガ


21.ハクセキレイ


22.ショウドウツバメ


樹木1.ナンテン


2.ランタナ


3.トケイソウ


4.ベニカナメ「レッドロビン」


5.暖地サクランボ


6.ユキヤナギ


7.ザクロ


8.モミジ


9.ツルニチニチソウ(ツルビンカ)


10.アキニレ(ニレケヤキ)


宿根草1.シバザクラ


2.宿根バーベナ(サントリー「花手毬」)


3.シロタエギク(ダスティーミラー)


球根1.ニホンズイセン


2.チューリップ


秋まき1年草1.リナリア


2.パンジー・ビオラ


3.ノースポール


4.「冬知らず」(ホンキンセンカ)


春まき1年草1.ニチニチソウ


2.センニチコウ


3.クレオメ


4.ヒャクニチソウ(ジニア)


5.ペチュニア「ミリオンベル」


6.コスモス


7.タチアオイ(ホリホック)


8.ケイトウ


鉢花1.カランコエ


2.クンシラン


観葉植物1.パキラ


2.ベンジャミン


3.クロトン


4.テーブルヤシ


5.サンセベリア


6.ポトス


7.ペペロミア・セルペンス


季節の話題1.花粉症対策



© Rakuten Group, Inc.
X