161639 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

モダンアジアンな暮らし☆いざりぃのひとりごと。

モダンアジアンな暮らし☆いざりぃのひとりごと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

プロフィール

izari2525

izari2525

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

izari2525@ Re[1]:ファンファンの麻婆豆腐☆(08/25) マクロ大好きx2さん まいど!コメントお…
マクロ大好きx2@ Re:ファンファンの麻婆豆腐☆(08/25) おいしそ~。東京にもないのかな
izari2525@ Re[1]:ラヤンラヤン~その1~【島への移動は・・】(08/21) サダコさん ただいまぁ~☆楽しんできたよ…
サダコ@ Re:ラヤンラヤン~その1~【島への移動は・・】(08/21) お帰りなさい! 楽しんで来ましたか~?…
izari2525@ Re[1]:【sushi sand】こんなん見つけちゃいました。(08/08) effet宝塚ですさん コメントおおきにです…
2010.07.03
XML
カテゴリ:ダイビング
夏・・・「紅海(レッドシー)ってどう?!」とメールが来ました携帯電話

熱帯魚私 :レッドシーってエジプトの???
ひよこ友達:うんスマイル
熱帯魚私 :うち・・、死ぬまでに生ピラミッドみたいねん目がハート
でも・・・飛行機14時間以上って書いてあるわからん
しかもエジプト航空の評判はイマイチだし・・・わからん



ぺんぎんってことで調べてみましたちょき



透明度はかなりいいらしいグッド
redsea-13

夏期にはマンタやハンマーヘッド、イソマグロやギンガメアジをはじめ、運が良いとジンベエザメまで登場する大物期待度の高い海でもある。
紅海特有の50m級の透明度、アートのようなソフトコーラル群、紅海の固有種など、目に焼き付く光景は多いが、なんといっても印象的なのはエントリー前に目にしていた砂漠と、限りなく澄んだブルーの水中の美しいギャップだろう。


redsea-12

紅海は、アジア大陸とアフリカ大陸の間にある逆三角形をしたシナイ半島の南に位置し、シナイ半島を東西に挟んでスエズ湾とアカバ湾へと分かれています。

紅海の名は、古代の航海士たちが、ミネラル分を豊富に含んだ赤い山脈を「マレ・ロストラム(紅海)」と名付けたことに由来しています。かつて紅海は、フェニキアや古代エジプトの商人たちのインドへの主要ルートとして、数多くの船が航海していました。銅、調理器具、衣類などを積んだ船は、アル・クセイルとベレニスから出航し、象牙、黒檀、宝石、香料などを積んで帰ってきました。紅海は何世紀もの間、密輸業者、商人、海賊、巡礼者たちの数々の商業や冒険の舞台でした。1869年のスエズ運河開通以降も国際貿易ルートとして、またヨーロッパ人にとっての「インドへの道」としての役割を担っています。



最近マクロづくしだし・・・、やぱっりマクロも捨てがたい!
・・・でもでも・・、かなり気持ちが傾いているスマイル
早く決めなきゃ雫雫雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.03 10:00:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.