206898 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Largo

Largo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Lyon55

Lyon55

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年11月28日
XML
カテゴリ:料理教室
本日のメニュー

バーニャカウダ
蟹とアボガドのタルタル バケット添え
カキとドライトマトのパスタ
りんごのタルト

(クリスマス前なのでテーマはパーティメニューだそうです)

バーニャカウダはココットに入っているものでニンニクとアンチョビのソースです。
野菜スティックをつけていただきます。
蟹とアボガドのタルタルは蟹とアボガド混ぜるだけ。簡単なのにおいしかったです。
カキとドライトマトのパスタも簡単でした。シンプルな素材、手順なので、
重要なのは塩加減、パスタのゆで加減かも。


お酒と楽しむ晩ご飯という講座なので、
今日は時節柄ボジョレーヌーボーかなぁ、でも海産物中心のメニューだなぁと思っていたら
国産の白ワインでした。

でも、先生曰く「今日の料理に本当に合うのはソアーヴェクラシコなの。」と。
手に入らなかったらしいです。
ん~、確かに軽いワインだったような。おいしいお料理に負けちゃってたかな。

そして、デザート。
りんごタルト
りんごのタルトは生地の上にりんごを並べてタルト生地を折っただけ。
型なしで作れる方法でした。何だか目からウロコでした。
菊型のタルト型を持ってるけど、洗うのが面倒でここ何年もタルトは作ってなくて、、、。
これなら簡単に作れるかも。


  

ソアーヴェ・クラシコねぇ、飲んでみたいなぁ。価格的にこのあたりまでかなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月29日 08時31分41秒
[料理教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.