206418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Largo

Largo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Lyon55

Lyon55

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年08月31日
XML
カテゴリ:着物あれこれ

ご挨拶したこと無いんですけど、
「きもの」「猫」「野球」「映画」「本」など好きな要素でいっぱいで、
更新を楽しみにしているブログがあります。

そのブログで「夏は8週間しかないのよ」という記載があって、
浴衣や夏着物を着られる期間が本当に短いということを改めて思ったんですよ。

浴衣はともかく、夏着物が贅沢品よ。といわれる所以ですね。
雑誌で、浴衣を工夫して着物へランクアップという記事を見かけました。
ランクアップできる浴衣というのは、浴衣としても高級品に入りますし、
せっかく簡単に身軽に着られる浴衣をわざわざ着物風に着なくてもという意見も聞きますが、
着ていける場所、距離が限られ、期間も時間も短い浴衣の出番が増える工夫は、
いいじゃんと思います。

今年買った「綿絽の浴衣」はランクアップ可能かな~。
でも、今年は暑かったですよね?
結局、昼間から着物着て出かけようという根性は無かったです。

せめて、今年はいっぱい浴衣を着ようと思って、週末毎にせっせと浴衣を着ました。
浴衣を着て出かけるのにふさわしそうな場所へ出かけると、
当然、他の浴衣女子を多数見かけるわけで...。

一番驚いたのは、履物がスニーカーの人だったけど...。


もうちょっと後ろ姿に気を使え!
背中のしわ。衣紋の抜き具合、いや、そもそも猫背は洋服でも美しくないぞ!



っていうのが気になりましたよ。




ちなみに昨夜は一日雨でしたので、どこにも出かけませんでしたが、
家の中で着ていたのは、コレ↓

さくら

初めて自分で買った浴衣です。

浴衣も付いて3000円くらいという破格の浴衣の着付講座に参加して
手に入れた浴衣です。

参加者を到着順から3つくらいのグループに分けて、浴衣も3つに分けて、
ここから選んでね。という方式だったので、好きなタイプが目の前の浴衣たちの中には無くて、
渋々選んだ浴衣なので、気に入ってなかったのですが、
裏もちゃんと染まっているので、去年買ったTシャツのような価格の浴衣に較べて、
まっとうな浴衣です。
もっと着ないとなぁ。

帯は祖母のもの。室内なので貝の口に締めてました。

来月からは単衣です。天気の良い日に衣替えしたいと思います。
とりあえず、今日は浴衣の洗濯をしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月01日 01時05分57秒
[着物あれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.