206841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Largo

Largo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Lyon55

Lyon55

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年07月08日
XML
カテゴリ:お出かけ
7月8日、朝から雨。
梅雨だからしょうがないとはいえ、やっぱり雨か~。
と、ちょっとがっかりしながらもかねてよりの計画を実行に移しました。

「運転免許の写真に着物で写ろう」というもくろみです。
持参した写真で作るわけではなく、その場で撮った写真を利用するので、
着物を着て出かけなければなりません。

今年初めての夏着物でのお出かけとなりました。

紺地に白やピンクの水玉柄(あられ柄?)の絽(ポリ)に、
濃いピンクの博多献上風のポリの帯。(先日作った付け帯)
帯揚げは薄い水色で黄色の千鳥柄、帯締めは黄色と白色で組んであるもの。

あ、考えたら夏物でお太鼓背負うの初めてです。
去年は同じ着物に半幅しか結ばなかったし。
だんだん、着姿がランクアップしていきます。
でも、着物も帯もポリエステル~。

即日交付をしてもらうためには、運転免許試験場へ行かなければいけなくて、
そこに行くには、家からだと往復で約1500円かかります。
時間も結構かかります。
この日は8日。環境保全の日ということで、
エコキップという名前の一日乗車券が600円で買える日だったんですよ。

すいすいと事務的に迅速に手続きが進み、1時間ほどで新しい免許を受け取りました。
衿元しか写ってないですけど、着物で免許証です。

用事が済んだので、ちょっと早めのお昼ごはんとして
試験場の向かい側にある「いなば」といううどん屋さんに入りました。
ごくふつーの店構えで、特に期待してませんでしたが、おいしかったです。
麺の歯ごたえというか口あたりが。

昼食を終えても、正午前。せっかく一日乗車券を持っていることだし、
一度行ってみたかった「ぱぴぱん」さんでパンを買い、
星ヶ丘三越でミシェルズベーグルを買い、
セール最終日の大塚屋へ寄り、一度家に帰って着替えて、武術の練習に行きました。
これだけ使うと、一日乗車券を使い切ったという気がします。
雨が降ってなければ、もうちょっと楽だったけど
なかなか、楽しい一日でした。


以前撮った写真を流用。
帯が違いますが、着物はこれと同じものを着ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月11日 00時53分28秒
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.