206708 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Largo

Largo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Lyon55

Lyon55

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年08月07日
XML
カテゴリ:お出かけ
東山動物園の夜間開園に行ってきました。

なかなかの混雑ぶりで、
コアラとトラは見られませんでした。

ゾウ、ライオン、キリンの主要な動物が見られ、
ホッキョクグマとペンギンがかわいかったからいいや。

ホッキョクグマが特に活発に動いていましたよ。

植物園の方も一部開園していて、
「夜香木」という夜しか咲かない花を公開していました。
いいにおいでした。花は地味でしたけど。

PS屋台村というものができていて、その辺りは大行列でした。
突発的に行ったので、よくわからなかったんですけど、
ご当地B級グルメの屋台が8つ?できていて、
東村山村の黒焼そばと富士宮の塩焼そばを食べました。
黒焼そばは麺が細くて固め、塩焼そばは麺が太くてモチモチ。
どちらもおいしかったけれど、黒焼そばの方が好みかな~。


立秋を迎え、涼しい風が吹くようになりましたが、
夕涼みがてら浴衣で出かけました。

先日作った麻のへこ帯に一番合う浴衣が、
Tシャツ浴衣と命名した安~い浴衣だったので、
それを着ましたが、パリッパリッで体に沿わない。

肌にくっつかなくて、涼しくて良いですが、
デブに見えるな、きっと。

帯は結びやすかったし、締めていて楽でした。

自作のステテコも履いてみました。
快適!
もう一枚作ろっと。



ナイトzoo攻略法
16時ごろに植物園側から入り、植物園を閉園まで散策堪能した後、
屋台村へ行き、軽食。
その後、動物園を散策。

という方が良さそうです。

植物園は16時半に閉まってしまうこと。
屋台村は早めに行かないと完売してしまうこと。(16時半から営業)
植物園から動物園に向かうと勾配が下りなので歩くのが若干楽なこと。
の以上3点がおすすめの理由です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月08日 00時59分41秒
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.