406107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

消費生活&写真生活

消費生活&写真生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

j110041

j110041

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

軽井沢日記 すぅ+anさん
cafe sabot じつこ じつこ555さん
サラリーマン日記 nob+さん
スタジアムは燃えて… バロン82さん
Happy child happy l… la ラーフルさん

Comments

09cb005y@ Re:戸隠奥社(07/21) 娘さん頑張りましたね。(^-^) ぼくでもけ…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2004.08.25
XML
<今日の消費生活>
ファイアゴールドラッシュ/会社 100

野球がカナダに圧勝し、銅メダル獲得。
でも素直に喜べないのがつらいところですが。
そのうちの1本、昨日打っておけばと思ってしまいます。

中村紀が泣いていました。
やはり悔し涙ではなかったのでしょうか。

同じチームに2度負けては、そしていくら松坂がいい投球をしても、
打てなければ、点を取れなければ勝つことはできません。

アジア予選のような重苦しい雰囲気に飲み込まれてしまったような気がします。
もし、長嶋監督がベンチに座っていたら、
もし、その重苦しさを壊すことができる選手(たとえば新庄)がいたら結果は変わっていたのかもしれません。

今のプロ野球の重苦しさを象徴するような銅メダルになってしまいました。

サッカー。
アルゼンチン-パラグアイの決勝戦。
日本が決勝トーナメントに残ったとすれば、
アルゼンチンと戦えるか、もしくは決勝に進出していたことになります。(たぶん)
この経験を是非してほしかった。
かけがえのない素晴らしい経験なったはずです。
パラグアイ戦、イタリア戦、
どちらかでも最初に点を取られなければ、結果は変わっていた気がします。
こちらも残念至極。


長野はすっかり朝晩涼しくなりました。
ちょっと季節が進みすぎかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.22 18:02:34
コメント(0) | コメントを書く
[アテネ五輪+北京五輪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.