406178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

消費生活&写真生活

消費生活&写真生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

j110041

j110041

Calendar

Recent Posts

Favorite Blog

軽井沢日記 すぅ+anさん
cafe sabot じつこ じつこ555さん
サラリーマン日記 nob+さん
スタジアムは燃えて… バロン82さん
Happy child happy l… la ラーフルさん

Comments

09cb005y@ Re:戸隠奥社(07/21) 娘さん頑張りましたね。(^-^) ぼくでもけ…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.05.15
XML
カテゴリ:未分類
本2冊。読みました。



「しがみつかない生き方」香山リカ

序章 ほしいのは「ふつうの幸せ」
第1章 恋愛にすべてを捧げない
第2章 自慢・自己PRをしない
第3章 すぐに白黒つけない
第4章 老・病・死で落ち込まない
第5章 すぐに水に流さない
第6章 仕事に夢をもとめない
第7章 子どもにしがみつかない
第8章 お金にしがみつかない
第9章 生まれた意味を問わない
第10章 “勝間和代”を目指さない

勝間vs香山論争を巻き起こしたこの本。

個人的には、最後の1文
「人生には最高もなければどうしようもなく最悪もなく、
 ただそこそこでいろいろな人生があるだけなのではないか」
がよかったです。



「セーラが町にやってきた」清野由美

プロローグ 「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2002大賞」を受賞
第1章 台風娘と小布施町―春一番、町に台風娘がやってきた!
第2章 「第三回国際北斎会議」―葛飾北斎を、町起こしのシンボルに
第3章 長野冬季オリンピック―蛇の日傘、そしてアン王女と英国選手団
第4章 和食レストラン「蔵部」―ただ一人、社長に「ノー!」と言ってから
第5章 新酒「スクウェア・ワン」―アメリカ娘に、日本酒の開発ができるのか!?
第6章 桝一市村酒造場の大改造―台風娘、ハンマーを手に大暴れ!
第7章 社員そして取締役―ダメ社員?それともカルロス・ゴーン?
第8章 素顔の台風娘―「吉本」好きのフロンティア精神
第9章 木桶仕込み保存会&小布施ッション―「古き良き日本」を、守りたい、残したい!
エピローグ 台風娘は、今日も行く!!

いまの「小布施」はこの方の貢献なくして語れないと思います。


好対照とも思える本でしたが、
自分の「生き方」「いきざま」を考えるヒントになりました。

人生の流れみたいなものがきっとあって、
そこでどの道を選ぶのかはある意味運命的なものなのだと思います。

その岐路に立ったとき、
格好いいとか、損得とか、大変とか、簡単とか、
比較するものがいろいろある中で何を基準とするか。

今は、「やってみたら面白そうかも」
で選んでみたいなと思ってます。

+ + +
<今日のコピー>
動かすより動いてみる。

<今日の消費生活>
マウントレーニアダブルエスプレッソカフェラテ/ローソン県庁前 168
アイス/スイミング 240





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.16 15:12:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.