1421043 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

ニューストピックス

2023.07.22
XML
カテゴリ:寺院 神社


「観音寺」寄ります。

山号 日照山
院号 慧光院
宗派 天台宗延暦寺派
本尊 阿弥陀如来の半跏(はんか)踏み下げ座像
創建 不詳(慶安元年(1648)慈覚大師円仁により開山?)

仁王門

仁王像

腰の縄は転倒防止?

パイオツ?
左は小ぶり、右は垂れてるな

こっちはボンっと寄せて上げてる?

ぶら下がってるのは印西市有形文化財に指定されてる「観音寺辨財天鋳銅鰐口」ではないか・・・

扁額

山号標

寺号標

本堂の目の前にスパイクといたら中から視線を感じたので、見るとお寺の方らしき人がジッと此方を見ていました。軽く会釈しましたが睨みつけるような表情でプイっとされてしまいました・・・・ショック
犬嫌いな方だったのか、犬連れの怪しい親父がうろついてると思われたのでしょう。そんなわけで本堂は画像撮ってません・・
お地蔵さん達

藤棚

階段の参道

良い雰囲気

高台にあるおそらくこれが観音堂

幟と松明?

彫刻



目の前に鐘



堂の方にも小っちゃい鐘と銅鑼

裏に上ってる階段と途中の祠

古い石仏達

卵塔

振り返った仁王門





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.22 08:42:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.