1422189 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

ニューストピックス

2024.01.21
XML

一人と一匹JA11で散歩
先日に続いて成田闘争の遺構(←成田闘争自体は現在も解決してるわけではありませんが・・・)
「横堀鉄塔跡」にも行ってみました。

先日訪れたA滑走路近くの「岩山鉄塔」は位置的に空港敷地内ではないのですが
ここ「横堀鉄塔」は飛地のように空港内に存在する反対派所有の敷地になります。
「東峰神社」より奥深くまで侵入していくので徒歩では行くのは無理ではありませんが困難っすね
(この道自体は空港の敷地では無いのですが、途中で通報されて面倒なことになる可能性ありますショック
両側の安全鋼板の向こう側は侵入すると多分捕まりますスマイル

画像撮ると通報される気がしたので監視カメラや有人監視所は写してません。

途中には一部未舗装路もあります。普通に車で行けるレベル

2か所位だったか鉄塔近くにくるとトンネルで地下を進みます。真っ暗ではないっす。

そして着きましたここっす。
安全鋼板+まるでゴルフ場のような高さのあるフェンスで覆われています。
「像の檻」とも呼ばれているそうです。

鉄塔自体老朽化が進んでるように見えます。
周りの草木や竹も伸び放題です。

竹林が邪魔で見得ずらいらいっす

鉄塔最上部は老朽化に伴い旧熱田派が撤去したそうです。
ここの鉄塔撤去に機動隊が集結(第二次「横堀要塞」事件)している隙にマンホールから地下を通って侵入した反対派が管制塔占拠した「成田空港管制塔占拠事件」が起きました。

柵で覆われてるので中には進入しないで外から眺めます。
画像に無いけどこの場所すぐ近くにも(画像の逆側)監視所があり逐一こっちの行動を監視されてます。
(無線機でこちらを見下ろしながら何やら通信してました・・一応目が合ったので軽く会釈しましたが睨みつけられましたしょんぼり

奥に見えるのが団結小屋の「案山子亭」なのかな?
手前に銅像が立ってます

廃墟感が強いっす

「沖縄靖国訴訟原告団」の団長で彫刻家の「金城実」が制作した「抗議する農民」象

この先は空港敷地でもなく反対派敷地なんで不法侵入はしません・・

この門は「空警隊」が出入りする為の物なのかなあ
ピーチ機が見えます

ANAのエアバス A380型機「FLYING HONU」1号機「ラニ(Lani)」

スパイクは当たり前だが、まるで興味ない様子・・

ここは「岩山鉄塔」と違い、もろ空港敷地内の誘導路に影響がある場所ですんで将来的には和解できた時、もしくは法律により強制的に撤去される可能性があると思います。

俺が成田に来たのが30年前で空港の第二旅客ターミナルが運用開始する直前だったので、この当時の機動隊や過激派の闘争は目の当たりにはしてませんが、住んでたアパートの裏手で車爆発されたり、「成田国際高校」敷地からロケット弾が「成田警察署」に発射されたり、「第二ターミナル」のエスカレーター下の便所がパイプ爆弾で爆破されたりと過激派の活動は続いていたようでした・・・
昔居た会社の工場長の話では「空港通り」車で走ってるとマキビシ!?撒かれて10台ぐらいパンクさせられたとか空港に関係ない一般人も被害にあってたようです。

現在でも沖縄で住民の了解が得られないうちに工事強行してるような事があります。
成田闘争は話し合いで解決しようとしていた現地住民が部外者の過激派に焚きつけられて、双方死傷者が多数でて憎しみの連鎖の泥仕合になってしまった気がします。

どんなことでも全員意見が一致でいかずに必ず少数でも半数でも反対する立場の者はいます。
それを多数決や一方的な言い分で強行するとこのような事が起こると思います。

今のイスラエルとパレスチナの問題も住民達が巻き込まれてハマス=パレスチナ民のようになって被害を受けてます。イスラエルも過去ユダヤ人が虐げられてきた立場でパレスチナ人に同じ事をしていますね。
お互い追い出そうとすると行き場を失ってしまうので存在を否定してはダメです。
お互いの譲歩、妥協、落しどころが難しいですが必要ですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.24 02:20:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.