005311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JAM LIFE

JAM LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年05月01日
XML
カテゴリ:Life
皆さんのご指摘により久々の更新ですスマイル
ついでにトラックバックも全部削除しましたよ~、もうエロサイトの情報は載らないように設定しました。

先週末何してたかはリンク先のどっかで書かれると思うんで、そっちを見てちょあっかんべーあっかんべー
ちなみにくぼっちゴチソウサマでした。

日曜日は一人でおひまだったんで、ず~っとこれ読んでました。
いやぁ、マジでおもしろいわ。
活字を読んだのなんて中学以来だったからはじめは抵抗あったけど、読むとハマるんだ…
映画はいい意味で期待を裏切られるような、“アッ!!”と驚くようなサスペンスなヤツが大好きなんだけど、このダヴィンチ・コードも最後には驚かされましたねぇ
ますます映画のも見たくなりました。

さっきも言ったけど、映画は最後に逆転劇があるようなものが好きです。
おれのベストヒットは「ユージュアルサスペクツ」
こんな系の映画ばっかり昔から見てました。
なんでこういう系がすきなのかを考えてみると、多分そのルーツは小学校まで遡ります。

小学校6年生のときはうちのクラスはかなりの「古畑任三郎」ブームでした。
みんな物まねしてたし、木曜日の朝なんかは「昨日の古畑見た?」の話題で持ちきり…
古畑から飛躍して、大人向けの推理小説を読む子も出てきました。
小学生がアガサクリスティ読んでんのよ、マジ今思えばそんな小学生キモいわ~NG
でも自分は当時あの手のサスペンスがどうも好きになれませんでした。
アニメとバラエティばっか見てました。本は常に漫画のみ…

でも、さすがにクラスの話題についていけないのは小学生にはツラい話で、そのうちに興味はないけど、古畑を見るか推理小説を読まなければならない気がしてきたんです。

そこで友達が読んでいた本を借りることにしました。
その名も「オリエント急行殺人事件!!」
きもいでしょ!?題名に殺人事件って書いてあんのを小学生が読んでるとこ想像してみてよ
(高校ぐらいになって知ったんですが、これ結構有名な小説らしいね。)

まぁとりあえず読んでみたのよ、その本を。
急行列車の中で一人の男が殺されて、たまたま乗車してたエルキュール・ポアロって探偵が事件を解決する、ベタなおはなしですよ。

でもこれが面白かったんだわ。
小学生が本気でのめりこむほどにおもしろかったのを、今でも覚えてます。
最後に犯人が分かったときは衝撃でしたねぇ
(これから読む人もいるだろうから、オチは言わないけど…)

そこからいろんなサスペンスものの本を読みました。
そこから飛躍して、「星新一」にはまりました。この人のはほとんど読んだと思うよ
あの毎回シュールでブラックなラストが大好きです。短編だから読みやすいし…

中学に入って、映画に出会いました。
「セブン」ってヤツ。
同じサスペンスでも本より映画の方がすんなり頭に入ってくんじゃん!!ってことで、そのころから映画ばっか見るようになって今に至ります。

今度自分のおすすめ映画情報をのせるんで、よかったら見てみてね。
「いやぁ~、映画って本当にいいもんですねぇ」
それではまたバイバイ

最後に素敵な絵を載せておきます。多分書いたのは、この人TS320043.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月01日 19時25分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[Life] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mottykoichiro

mottykoichiro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

かおり@ 就活お疲れ様です 社会人は発見と勉強の毎日です☆明日から海…
えいぢ@ 似顔絵マスター またお願いしやす♪
松田@ ランキングサイトご参加のお願い 突然のコメントで失礼いたします。 携帯…
mottykoichiro@ 今から汗を流しますよぉ →うんち いやいや、まだまだ若いよ、アナ…
せっきーだぜ@ この文章・・・  自分だけですか、この文章が下ネタに聞…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.