009531 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康でキレイになるお買い物♪

健康でキレイになるお買い物♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nanako2020

nanako2020

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。
2002.01.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回、知らずに帰ってきてしまった「またぎ石」をまたぎに、今日、また、子授けの神社にお参りに行ってきた。

そんなに広い神社ではないので、行ったらすぐにその「石」が見つかるかと思い探したが、どこにも見当たらない。
仕方なく、インターホンで神主さんを呼び出し、「あの~、またぎ石っていうのはどこにあるんですか?」と聞いたら、実は、またぎ石は、一般の人が入れない「本殿」の中にあって、ここでご祈祷を受けた人のみ、神主さんの案内で、またがせてもらえる、と言うことであった。
わざわざここまで来たのだから、仕方ない。ご祈祷料6000円は少々痛かったが、ご祈祷していただくことに・・。

寒い中、15分くらいでご祈祷が終わり、その後、物々しく、奥の「またぎ石」に案内された。野球ボール大くらいの、思ったより、小さな石が二つ並んでいた。私は、女性だけがまたぐ、と聞いていたのだが、夫婦二人ともまたぐ、ということだった。
この石が、1千年以上も昔から、ここにあるのか・・と思ったら、なんだか不思議な気がした。

一連の儀式がすべて終わり、お札やお守り、絵馬などが授与された。二週間前に来た時に、すでに、お札とお守りは購入していたので、結局二つ同じものを持つことになってしまった・・。
こんなことなら、一度目に来た時にご祈祷をしてもらえばよかったと思った。

まあ、とりあえず、懸念していた「石またぎ」は今日、無事終わった。(^。^;)フウ 
あとは、結果を待つのみであるが、こればかりは、どうなることやら・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.01.21 16:26:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.