270319 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★JELLY BEANS★アメリカ生活日記★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

旦那との出会い


運命のEnglish101


うちの旦那の顔


待ち伏せ


初めてのデート


一緒に住む!


家の中で靴は履かないで!


プロポーズ


うちの愛息子


トーマス大好き!


バイリンガルへの道


息子の日本語


骨折<その1>


骨折<その2>


カット チンチン


息子がウンチを・・・


緊急に電話したけど・・・


.誘拐事件!


スイミングスクール


体験レッスンの日


うちの愛犬(ダックス)


行方不明になったココ


ダックスが欲しい!


運命の広告!?


ダックスの親戚探し


スティッチの写真


トイレの躾け


私の職歴(アメリカ)


ウェイトレス


保母さん


日本語教師


ガイド


公文のアシスタント


日本語クラスのアシスタント


番外編*英会話講師<日本>その1


英会話講師<日本>その2


銀行員(Teller)


Jellybeansの簡単レシピ


SPAMむすび


おもちケーキ


簡単チョコレートチーズケーキ


超簡単ブラウニー


チョコレート シリアルバー


留学体験記<カナダ編>


カナダ留学のきっかけ


留学体験記<アメリカ編>


アメリカ留学のきっかけ


.


.


初めてのハワイ旅行!


ハワイで撮った写真


機内にて


ハワイ無事到着!


ハワイで運転


タフな旦那!?


起きたら...


アラモアナ・センター


居なくなった旦那


本場のSPAMむすび


2度目のハワイ旅行!


Jellybeans★日記集


兄との思い出


911...あれから3年経って想う事


病院に行ける幸せ


母に捧げる日記


クリスマスイブの思い出


アメリカ★ラーメンの種類


★楽天お気に入りリンク集★


★お勧めリンク★


★簡単相互リンク★


Weather and Time


お勧めのビリーズブートキャンプ【動画】


何でも鑑定書


運転免許書


.


.


Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

September 3, 2008
XML

 

6月から始まった夏休み・・・

気付けば

あっと言う間に終わってしまった!

そして、

今日9月3日水曜日

(むっちゃ中途半端な曜日よなぁ~)

新学期を迎えた我が野生児、トーマス。

おかげさまで

ハート4年生になりました!ハート

 

 

 

サマースクールの後、

かなりかなり

ダラダラ生活を送っていた私と息子・・・ぽっ

朝は10時半過ぎに優雅に起床!

(あっあかんやん~)

夜更かしも

当たり前のようにしていた私と息子。ぺろり

(親はだれや~私や!!!)

 

 

そして、

新学期を前日に控えた昨晩

「明日は絶対に7時に起きるでぇ~」

と気合をいれ

目覚ましをいくつかセットした

私と息子・・・

 

 

気合が入りすぎて

中々寝付けなかった私・・・しょんぼり

 

 

夏休み中は何度怒っても

夜更かしばかりしていたトーマス・・・

学校に行くのが楽しみなようで

夜10時半頃に就寝!

(それでも遅いよなぁ~)

そして、

「ママ!コンピューター使って良い?」

と朝6時に私を起こしに来たトーマス。

(私は2時半ごろにやっと寝たのに~)

 

 

朝6時からネットで

YOUTUBUを楽しむ息子・・・

(マニアックなポケモンにはまってる!)

家中、

笑い声が朝から響き渡っていた。大笑い

(良い目覚ましになったわ~)

それにひきかえ

ギリギリまで

寝てた私でした。

(どっちがええんやろう~!?)ぽっ

  

 

kuma line.gif

 

 

 

我が息子が通う小学校・・・

息子の学年は

なんとびっくり

1クラスしかない!!!

(他の学年も2クラスぐらい)

だから毎年

クラスメイトの顔ぶれは

転校生以外同じ。

違うのは

担任の先生のみ。

 

 

先日、

新学期が始まる前に

学校に張り出されるクラス発表を

先生の名前が知りたくて

見に行った私と息子。

教室のドアに貼られた 

4年生のクラス発表の紙・・・

生徒の名前と

その横に先生の名前が書いてあった。

慣れ親しんだクラスメイトの名前・・・

息子の名前もすぐに発見!

 

 

っが・・・

 

 

何かが違う・・・

 

 

 

何か違和感を感じて

何度か見てみると

息子の名前のとなりに書かれている

先生の名前が違っていた!びっくり

よくよく見てみると

息子を含めてほんの数名のみ

先生の名前が違っていた!

 

 

 

なんと息子・・・

今回初めて

multiageクラス

に移ることになった。

(希望してへんのに~)しょんぼり

 

 

息子の通う小学校には

普通の学年以外に

multiageクラスというのがある。

聞きなれない言葉に

最初は意味不明だった私・・・

multiageクラスは2クラスあって

1年生~3年生までの混合クラス

4年生~6年生まで混合クラス

違う学年の子供達を

一緒のクラスにすることによって

勉強・教育・社会面などの向上に

素晴らしい効果があるとか・・・

未だにその意図がよく把握出来ていない私。

学年の違う子供達に

どうやって数学などを教えていくのか

不思議!

 

 

このmultiageクラス制度を

取り入れている学校は

アメリカに数多く存在し

希望する親も多いとか・・・

しかし、

普通に小学校に通ってた私・・・

この制度にすごく不安。しょんぼり

 

 

そんな中、迎えた新学期・・・

 後、数時間で帰宅する息子に

良い結果報告を

聞けるといいのだけど。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2008 06:56:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[スーパー野生児のこと] カテゴリの最新記事


Profile

Jellybeans

Jellybeans

Calendar

Favorite Blog

わんわん×KIDS aluさん
★ALFA ROMEO★ アルファメグロさん
インター出身・帰国… Koharu0109さん
NakaNaka Diary naonakaさん
BEAST SIDE 2 tabitha666さん
アメリカわんこ生活 たろももママさん
AYSA'S DAYS AYSAさん
My ふぁみりー sweet love sweetさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
Eating N… eatingnemoさん

© Rakuten Group, Inc.