299958 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

'英'語学習ブログ

'英'語学習ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年08月23日
XML
カテゴリ:海外メディア読み
鶏の挽肉を解凍中に、さくっとメディア読み。

BBCは物足りないし、NYTは飽き気味だし、Economistを読むにはちょっと・・・ということで、英 Daily Telegraph を訪問。

Tributes paid to SAS veteran's son who died in Afghanistan bomb blast
724 words


Tributes have been paid to Sergeant Paul McAleese, the son of a decorated SAS veteran, who was killed in a bomb attack in Afghanistan.
= 受勲する

The 29-year-old, described as "one of the best of his generation", became a father just a week before he deployed to...

    (ここはそういう意味じゃないと思うが、ついでにまとめ)
    generationは30年。scoreは20年。centuryは100年で、milleniumが1000年。10年って言い方あったっけ?--> decadeだっつーの(24-Aug 加筆)

    (さらなるついでで、ローマ数字の法則。右に来ると足し算、左は引き算。
     III は3。IV は4(5引く1)、IX は9(10引く1)。
     50がLで、100がC、Dが500で、1000がM。)


"We will love you and miss you for ever. We will always be so proud of...
= for ever と分けて書くのは珍しい。

使い分けの説明を見つけられなかったんですけど、'always'の意味ならforever、'for good'の意味ならfor ever も使わないこともない、と書いてる人がいました。


Graduates' guide to beating the recession
1287 words

... in Trafalgar Square, with his mobile telephone number across his T-shirt, under the slogan "hard-working graduate seeks paid employment".
スゴイ!さすがにここまでは出来んっ。

駅でナンパ待ち伏せ、という方法は古いのかな?これは、CV片手に駅のホームで”いかにもデキ”そうな部長クラスのリーマンを物色→いざ突撃!というやつ。確か仕事ゲットできたぜ(^^)と書いてあったんで驚いた記憶が。

使えるな、と思いつつ、まだチャンスなし(嘘こけ)

    4 DON'T SIT THERE; DO SOMETHING
    5 POLISH YOUR CV
     ... Do not write "to the chief executive" or "head of HR"- get a name.
     最後の一行がイカしてる。

    6 IMPROVE YOUR INTERVIEW TECHNIQUE
    7 KEEP LEARNING
    8 BALANCE THE BOOKS
    9 DROP INTO YOUR UNIVERSITY CAREERS SERVICE
    10 BE PATIENT


James Cameron's Avatar can't be any worse than 'Titanic'
221 words

怒れる英国人!映画『タイタニック』の中の英国人の描かれ方は酷すぎじゃねえか、という強烈な恨み節。タイトルも凄いが、読者のコメントも面白い。


DNA could be faked by criminals, new study claims
404 words

... forensic scientists who carry out DNA fingerprinting for American courts.
= 法医学の。法廷の。

なんか映画のような話だ。記事そのものは、段落が多すぎて読みづらい。


The 10 mysteries of human behaviour that science can't explain
539 words

    1 - Blushing 頬が赤くなってしまうこと
    2 - Laughter
    3 - Kissing
    4 - Dreaming
    5- Superstition
    6 - PIcking your nose
    7 - Adolescence 思春期
    8 - Altruism = giving things away with no certain return
    9 - Art
    10 - Body hair



You are what you listen to, says new study of music lovers
226 words

rock, pop, classical, jazz, rap and electronica. の6つのジャンルに分けて、それぞれを愛好する人々の性格や外見を分析したという記事。科学者に言われなくても何となく分かりますが。。。

you are~つながり。

    You are what you eat. ベストセラーの本のタイトル。
    You are who you are. 純ドメ企業。
    You are what you can do. 外資っぽい企業



The 101 most useful websites
Published: 12:01AM GMT 30 Mar 2008

ネタが古いけど。コメント大盛況。



~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+
そういえば、あと半年でバンクーバー冬季五輪開催。インフラ整備ということで(?)、新しい路線がこないだ開通しましたー。

Canada Line Opens Six Months Ahead of 2010 Olympics In Vancouver

空港から街中まで、電車でするっと行けるようになります。お値段も安いです。電車といっても、東京でいえば、ゆりかもめ+東急世田谷線/2、みたいな小さくて短いやつです。

しかし、これの何が一番凄いって、少なくとも3.5か月前倒しの上に under budgetで開業しちゃいましたあーっ、すごーーーいっ。

プロジェクト・マネジャーの手腕が凄いということなのか、早く出来るならやっちゃおうぜということなのか分かりませんが、公共事業でこの手際の良さ。素晴らしいーーっ。

日本はもう癒着でズブズブ、無理でしょうから、正直羨ましいと思いました。

canadaline


BGM: Secret Night ~It's My Treat





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月25日 11時19分35秒
[海外メディア読み] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.