299954 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

'英'語学習ブログ

'英'語学習ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月12日
XML
カテゴリ:海外メディア読み
何とかして英文で読みたくなるような食い付きネタはないものか~~、と探していて思い出しました。

(本来ならもうとっくにロンドンに住んでるはずだったんで、勝手に行く予定にしていた)藤原竜也の主演舞台のロンドン公演。監督は蜷川幸雄、日本での公演は小栗旬が務めたW主演というか相手役を、勝地涼に換えてロンドン入り。

そろそろ現地メディアのレビューもそろってるみたいで、ざっくり読んでみました。

概ね好評のようで、☆で言うと4つくらいが多い。


英国内はもとより大陸から飛んでまで見に行った日本人が沢山いるようですが、それと同じくらい現地の人も多かったみたいで、まぁ藤原竜也はデビューがロンドンだし、監督も知られてるし~、ってことで、なんかアウェーでやってる感が羨ましいです。(アウェー「と」、ではない)


それにいても、批評系の英語はこれまた独特というか、内観的な単語が多いので結構読むのもむつかしい。語彙もあまり見かけないものだし、その批評家の文章の組立がスムーズじゃないと読みづらい。もっとむつかしいのは、レビューを書くこと。以前ドラフティングの授業で「好きな映画のレビュー」が作文に出されたけど、エラいむずかしくて、ブッチした記憶が(ははは)。ケンブリッジ英検に出るからって授業でもやったけど、みんな苦戦してたなあ~(って高見の見物かよっ)


ところで、今日読み終わった本が面白かったので、別エントリーでアップあげます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月12日 23時18分05秒
[海外メディア読み] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.