364816 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

家電惑星

家電惑星

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家電ナース かっちぃ

家電ナース かっちぃ

Shopping List

【明日楽対象&送料無料】Sinotron折りたたみバックパックは、軽量で耐久性のある高品質の製品です。【22L容量】【10%OFFクーポン】アウトドアバック 超軽量携帯リュック 耐久性のある 22L大容量リュック バックパック リュックサック 折畳みリュック アウトドアバック 通勤 おしゃれ バッグ リュックレディース メンズバッグ 旅行バッグ 防水耐久性
【2023年最新型】Bluetooth ver5.3の最新型のワイヤレスイヤホン。美しい透明ケース。液晶に電池残量を表示。Type-C充電ケーブル付。レビューを書いたらプレゼント有ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.3 イヤホン 高音質 おしゃれ かっこいい ブルー ピンク グリーン ホワイト ブラック iphone Android ブルートゥース イヤホン 自動ペアリング 生活防水 長時間再生 両耳 片耳 電池残量表示 Type-C イヤフォン
【条件付777円OFFクーポン】ドライブレコーダー バイク MAXWIN 前後同時録画 2カメラ ミラーモニター Sony IMX307 みちびき GPS オートバイ モトミラー MoTo MiRRoR 4インチ タッチパネル フロント リア 防水
コーヒー生豆 送料無料 スペシャルティコーヒー生豆 1kg ブラジル No2 17/18 カルモデミナス Qグレード [ニュークロップ] スペシャルティコーヒー 送料無料 大山珈琲
疲労軽減 リストレスト一体型マウスパッド 《グリーン》 マウスパッド 低反発 滑り止め 腕 手首クッション 手 疲れ[定形外郵便、送料無料、代引不可]

Freepage List

Favorite Blog

PiraPira Yume Facto… おりーぶ4.5さん
ぶんぶん号 くりこぶんぶんさん
making the road...… mtr池チャンさん
shakeの・・・Ψ… shake(しゃけ)さん
らいが~LEGEND laigerさん

Comments

しょご@ オメ! 遅くなってしまいましたが 39才!です…
かちょ嫁@ それでは! みっちぃくんとうちの雅治が同い年だった…
かっちぃ7036@ Re[1]:1年(09/30) >らいがー殿  幸いなことにみっちぃは…
laiger@ Re:1年(09/30) 大丈夫! うちの子なんて 毎朝、大泣…
かっちぃ7036@ Re:母は強し!(09/28) >だいちゃん  遊びだけならみっちぃの…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 24, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
『葬式は来んでええからこの日だけはゼッタイに観に来て。』
と母から言われたのが今日である。
仕事を辞めたかと思えば日舞(?)をはじめて今日は舞台に上がるらしい。
プログラムを見ると若柳流の偉い人が名前を継いで何周年かの記念舞台らしい。
しかも会場はあの神戸国際会館。
出演者を見るとほとんど名前をもらった”若柳さん”だらけ。
その中にウチの母が本名で書かれて”(初舞台)”とある。
ちなみに他の人で初舞台なのは6才とか7才とか・・。
あ、母ですか?昭和10年生まれらしいです。
まったく道楽者の母はやはり道楽者です。

昼過ぎに会場に到着して楽屋に行くと誰だかわからんような
白粉まみれの顔で母がいた。
初舞台でこんな大きなステージだってのに全く緊張感ナシ。
それどころかはしゃいでいるようにすら見える。
そして京都から来た姉家族と会場で合流し、母上登場の時を待つ。

それにしても日舞というのはよくわからん。
日本のミュージカルかオペラのようなものなんだろうけど
何を喋って(歌って?)いるのかまずわからない。
時々拍手とかが起きるけどナゼかわからない。
いつ終わりなのかわからない。

そんな中、ついに道楽者の母登場。
ステージ横で和楽器を演奏する鳴り物の人たちが8人もいる。
しかも黒子役のような袴な人が2人ついている。
・・・いったいこの舞台に上がるためにいくらつぎ込んだんだよマザーっ!!!

途中で振りを忘れたり転倒したりしやしないかという
子供たちのハラハラをよそに無事演目終了。
なんと15分もかかった。
よくこんだけの振りを憶えたもんだ。
ケータイの操作すら全く憶えられない人が・・・。

再び楽屋に戻り挨拶した後、姉家族と三宮へ買い物に行く。
姉にとっては懐かしいのか三宮をうろつくとけっこう嬉しそうにしていた。
実はこの現象って母にも同じ事が言えるのです。
4人の子供たちも大きくなってはいるもののみんな仲がよい。

そうこうしているうちに夕方になり焼き肉の食べ放題へ。
母から姉家族を連れて行ってくれと頼まれていたのだ。
昔から焼き肉好きな子供たちでかなり食べるだろうと
食べ放題にしたんだけど意外にも少食だった。
これなら食べ放題でなくとも少しはマシま店に行ったのに・・。

南京町を通り抜け、姉たちを見送った後、
母を迎えに行こうと電話したらすでに電車で帰宅したとのこと。
昼くらいから歩き回っていたけどけっこう疲れはなかった。

それにしても今回の道楽はとんでもないほどの額を投入したんだろうなぁ・・。
今回だけとは言ってたけど味を占めてまた舞台に上るなんて言わないかなぁ?
そっちのほうが心配だよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 25, 2004 10:30:49 PM



© Rakuten Group, Inc.