1435656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 15, 2010
XML
カテゴリ:仕事
こんにちは。10年3月期決算は黒字転換企業が多いそうで、週明け株式市場、期待します。
今日の名言は「どうも最近、伸び悩んでいる」とお悩みのビジネスパーソンへ、です。

今日の珠玉の名言:

過去の経験や既存の常識に染まっていない純粋さ、
それが素人の強さです。
右肩上がりの一本調子で経験の多さがものを言った時代には
「思いつき」で仕事をするなと言われましたが、

今は先行情報に基づいた「思いつき」が
むしろ必要な時代なのです。


IYグループCEO・鈴木敏文
雑誌「プレジデント」2005年4月4日号より

・・・

「思いつき」や「ひらめき」、外れることも多いですが、今は大事ですね。
私もよく、“思い立ったが吉日”で、実感しています(^^;)。

企業規模が小さい場合は特にそうですが、あまり時間をかけて“損得勘定”を
行うことができませんし、その必要のないことが多いです。

IYグループ(イトーヨーカ堂ほか)ほどの大企業の社長の名言ですから、
大企業でも(特に、顧客接点となる小売業では)、当てはまるのですね。

この考え方、まずはやってみて、失敗したらすぐやめる、というものですね。
社歴の長い方は馴染めないかもしれませんが、若手登用の一環として、
少しずつこうした考えを企業で実践するのも良いのではないでしょうか。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

QRコード作成の【Q's make】
短縮転送URL作成の【S&F URL】
アラームメール管理の【Plago.net】
ランダムパスワード生成の【ぱすぱすっと】

ではでは~。

---
そろそろ梅雨に向けて衣替えの時期ですね。今年もクールビズで!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2010 07:31:30 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


3月期決算   みきえもん888 さん
新聞に載るところは黒字化もしれませんが、小さいところはそんなに調子の良いわけでは無いのですが・・・。政府はちゃんをそこの所分かってくれているのでしょうか。
政治家にも、鈴木会長のような感覚の持ち主がいると良いと思います。
いつも応援ありがとうございます。こちらも「ぽちっ」としました。 (May 15, 2010 01:10:23 PM)

Re:珠玉の名言集(45) 今は・・・がむしろ必要な時代なのです。(05/15)   菜々子2005 さん
思いつきや勘が大事な時は良くありますね。
クリックokです。 (May 15, 2010 03:08:20 PM)

Re:珠玉の名言集(45) 今は・・・がむしろ必要な時代なのです。(05/15)   Blue jet さん
日常の生活の中でもひらめいたこと、思いついたことをすぐすると、その後全てがとんとんとタイミング良く行くことがあります。
そういう感覚って大事ですよね。 (May 15, 2010 06:52:06 PM)

Re:珠玉の名言集(45) 今は・・・がむしろ必要な時代なのです。(05/15)   くっきー168 さん
こんばんわ♪
その後、物干しの調子は大丈夫ですか(・o・)これから梅雨の時期になると室内干しが壊れてしまうのはツライものが‥

私の場合は、あの時の直観に従っておけば良かったな‥とよく思う事があります。

システム化のご提案、有難うございます_(_^_)_
お願いできるものならしてしまいたいです‥でも、な~んの権限もない煙た人間なので(>_<) (May 15, 2010 10:49:15 PM)

Re:3月期決算(05/15)   jhirano さん
みきえもん888さん、こんにちは。いつもありがとうございます♪
そうですよね、中小企業はまだまだこれから、大企業が景気を牽引して欲しいところです。
政治家の思いつき、首相が「思いつき」とか「私の考え」では困りますが、裏を支える人がいると良いですね(^^)。
(May 16, 2010 09:09:41 AM)

Re[1]:珠玉の名言集(45) 今は・・・がむしろ必要な時代なのです。(05/15)   jhirano さん
菜々子2005さん、いつもありがとうございます♪
そうですよね、うまく行く確率は低くとも、やってみることが大事ですよね(^^)。
また伺います。
(May 16, 2010 09:10:36 AM)

Re[1]:珠玉の名言集(45) 今は・・・がむしろ必要な時代なのです。(05/15)   jhirano さん
Blue jetさん、こんにちは。コメントありがとうございます♪
そうですよね、まずはやってみて、失敗したらすぐ方向転換、これが大事ですね(^^)。
またのご訪問、お待ちしております!
(May 16, 2010 09:11:44 AM)

Re[1]:珠玉の名言集(45) 今は・・・がむしろ必要な時代なのです。(05/15)   jhirano さん
くっきー168さん、こんにちは。いつもありがとうございます♪

>その後、物干しの調子は大丈夫ですか
無事に直ったようで、今はちゃんと動いています(^^)。

>システム化のご提案、有難うございます_(_^_)_
最近、ちょっとしたサービスを立ち上げたので、またブログでデモ報告します(^^)。

またのご訪問、お待ちしております!
(May 16, 2010 09:18:04 AM)

年齢を重ねるほどに・・・   火日原三 さん
思いつきで動くことに躊躇してしまうものですね^^;
でも、一度しかない人生。
思いっきり思いつきで動く方が(往々にして)得するような気がします。
そう、私にとっては今・・・

本日もクリック完了です(⌒-⌒)ノシ
(May 16, 2010 10:18:58 AM)

Re:年齢を重ねるほどに・・・(05/15)   jhirano さん
火日原三さん、こんにちは。いつもありがとうございます♪
経験を重ねるほどにフットワークは悪くなる、、、仕方ない面もありますね。
でも、動かないことには何も変わらないので、少しでもフットワーク軽く出来るよう、お互い頑張りましょう!
(May 16, 2010 04:53:49 PM)

PR


© Rakuten Group, Inc.